見出し画像

【蕎麦】そば処ひろ(山形)

こんばんは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?

僕の造った黒糖焼酎飲んでくださいm(__)m
ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)

送料無料のお得なセットはコレだよ。西表島の黒糖で作った弥生だ。

朝も蕎麦だったなぁ・・・

苦行のさくらんぼ狩りを終わらせて帰路に着きます。
さくらんぼもアホみたいに食べたのでお腹空いてないからそのまま仙台に帰ってもいいのですが、どうしても食べさせたいものがあるって連れていかれました。帰りたい。

量が半端ない

そば処ひろ

案の定、肉そばのお店。まあ想定内だし好きだからいいんだけど、1人のお蔵さんがフライトがあるから早めに帰りたいって言ってるんですよね。

普通のを頼む

普通が大盛りクラス。女性向けっていうのが普通だから皆様おきをつけて。
美味しい肉そばでした。ごちそうさま。

それから、真っ直ぐ仙台に向かえばいいのですが、買い物に行ったり、温泉に入ろうとしたりします。僕ももう1人も時間がないって言ってるのに本気で温泉の前に行くので、マジで仙台駅に行こうぜ!って半ギレして伝えるとお温泉を諦めて駅に行きます。

国分町まで連れていくって言われますが、その蔵元さんの製造の子は仙台駅が初めてでモノレール乗ったことないっていうから、僕が案内します。僕も買い物したかった。別れたかった。

そんなわけで、券売機で〇〇円の切符買って!って伝えて、入り口で何番線に向うのと電車時間を確認して戻って、その子に伝えて送り出す。
さようなら!

お土産はこれ

有名な伊達の牛タンとか、たんや善次郎とか、太助、利休などがありますが、結構ハズレも多いんですよね。しかし、青葉亭は美味しい。利休は鹿児島にもあるからね。
飲食店で行くなら、閣がオススメよ。お土産は青葉亭。
仙台に行ったら奢ってくださいねー。

ひろくん(弥生若旦那)


いいなと思ったら応援しよう!