【献血70本目】御堂筋献血ルーム(大阪)
こんにちは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?
僕の造った黒糖焼酎まんこいはレモンサワーにすると日本一うまい
→ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)
贈答用に黒糖焼酎はいかが?
とうとう70回目
https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/pdf/71c98a3f575739b8a4e38bece0db1583ab6cdd28.pdf
70回になると銀色っぽいコップがもらえます。
なんか10回、30回、50回の時のお猪口は、その場でもらえてましたが、70回と100回は登録住所のある都道府県から送られてくるらしい。
しかも半年くらい後だわ。年末にはもらえるかもしれません。
令和2年からお猪口からお箸とか有田焼の皿とか選べるみたいね。上記リンクをクリックしてみて。
御堂筋献血ルーム
アメ村近くなので、前からよく行ってました。難波に泊まることが多くなりましたので久しぶりです。
暇な若者は予約していくといい。
ほぼ、写真撮影禁止です。
相変わらず成分献血をします。午後の予約だと血小板が要らなくなって血漿になることも多いですね。
東京とか大阪はもらえるけど、地方都市は何も無いことが多いよね。たいへんだわ。
次はどこで献血しようかな。
ひろゆき(弥生若旦那)