
登るぞ! - 大菩薩嶺
こんばんは、ディースです。
土曜日は私、嫁さん、後輩の三人パーティでレッツ登山。アウトドア好きな後輩と嫁さんに挟まれ、始発電車で大菩薩嶺を登ってきました。
休みのうちに書きたかったのですが、早起き&登山で疲れきったので休んでました。憂鬱な月曜日ですが、頑張って書きます。
冒頭書いた通り、始発で塩山駅へ。川崎駅4:49発で乗り換えたりなんだりで2時間ちょい電車に揺られます。私は爆睡していたので、嫁さんに起こされなかったらどこまで行っていたことか。
そこから7:30バスで大菩薩峠登山口に移動……と思っていたのですが、現地集合のはずの後輩が寝過ごしてたのでバスを見送り贅沢にタクシーで移動。一人だったら私も寝過ごしていたので、逆だったかもしれねえ。

コースはこんな感じ。後輩的には、手軽に2000mを味わえるのでおすすめとのこと。
ちなみに登山は初。筑波山もまともに登ったことないです。装備一式はワークマンで揃えた。いざ登山。












いや~~~とても良かった!
最初は眠い寒い足がキツいで最後まで行けるか心配でしたが、徐々に山を歩くのにも慣れてくるとかなり楽しめました。足元ばかり気にしていたところがだんだん周りの景色を見る余裕ができると様々な発見があって面白かったです。自然ってのは良いもんだ。
冬はガチで死にそうなので、暖かくなってきたらまた山登ってみたいな。
帰りはおすすめのワイナリーと温泉に寄って、しっかり満喫して帰ってきました。ワイナリーがすごく良かったので別で書こうかな。
ではまた明日✋