見出し画像

バンガロール出張 - ホテルとか

 ナマステ~、ディースです。


 だいぶ間が空きましたが、インド バンガロールからの更新です。時間表記はISTです。

 デイリーで更新しようと思っていたのですが、異国の地で仕事して帰ってくると普通に疲れているので諦めました。そこまで時差を感じていないつもりなのですが、飯食べて帰ってくると日本時間で11時過ぎなのでシャワったら大体眠くなってます。


 今回は空港やホテルの色々をまとめようと思います。



 空港に着いたのは火曜日の1時過ぎ頃です。乗継の人で離陸が少し遅れましたが、到着はおおむね時間通り。

空港側。手すりの前にいる人はタクシーの案内
空港から出た側。明るい

 深夜便も多いので乗客とタクシーの運転手で人がめちゃめちゃ多いです。そしてすごく明るい。とても賑やかなので、まるでテーマパークに来たような気分になりました。

 手配していたタクシーでホテルへ。空港から大体2時間弱なのでかなり眠かったです。同僚と4人で来ていたので、2人ずつ分かれて乗ったのですが、私じゃない方のタクシーの運ちゃんは居眠り運転しそうだったとか。夜遅くまでご苦労様です。



 無事に全員ホテル到着。適当な英語で何とかチェックイン。ビジネス利用だからなのか、チェックイン時に名刺を求められました。インドのvisaを取るためにも名刺必要だったのでもしかしてと思って念のため持ってきてよかったです。

広い

 やっとホテルだ~。ここまでで夜の4時くらい。超眠い。何とかシャワーを浴びて、歯磨きして寝るだけだ~と思ったところでバツンッという大きな音と共に部屋の電気が消えました。??? インドではまれに停電が起こると聞いていたし、待ってたら直るかなと思ったら全然直らないし、何なら電気付いてないのはうちの部屋だけでした。

 頑張ってフロントの人に話して、直す人がきたのですが、30分くらいやっても全然直らなくて草。5時過ぎてもう部屋を変えようと思ったところで、スタッフの人が部屋を変えてくれました。まあ良かったけど、睡眠時間は返ってこないのでした。

 一応言っておくと、ちゃんとしたお高めのホテルなので電気が落ちたこと以外はかなり快適です。初日の到着直後の出来事だからこれがインドクオリティーかーと思ったりもしましたが。


 ちなみにみんな大好きトイレ事情。

 ちゃんと綺麗なトイレです。大きな違いは、ウォシュレットがなく座って右手側のシャワーノズルを使うこと、紙を流さず隣のゴミ箱に捨てること、です。

 ある程度ちゃんとした施設や大きい建物ではちゃんとしたトイレのようです。ローカルなところにいくと水の入った桶が用意されているとかいないとか。左手は不浄の手。



 朝です。遅い到着だったのでお昼前くらいから出社にして少しゆっくりモーニングタイム。

朝食ビュッフェ

 さすがにホテルの朝食だけあって普通に美味しいです。普段朝食を食べない私もこれは別。というかスパイスがない料理を食べられる機会が貴重です。

 朝食構築例。

 徐々に口に合うものだけに照準が絞られていきます。ヤクルトはスパイスで痛め付けられた腸を守るため必須。



 会社までは基本的にホテルのタクシーを使います。

動画だともっとすごい

 インドと言えばfull trafficです。タクシーもバイクも隙間を縫うように走ります。クラクションも常にどこかしらでなっています。クラクションにもいろいろ意味があるらしく、短めのプップッは「ここにいるよ」のアピールで、長めのプーーーーは「邪魔だ、どけ、あぶねえだろ」の意味らしいです。



 まとめて書くと言いつつ、疲れたので一旦ここまでにします。

 土日は観光をするので、それらもまとめて投稿しようと思います。インドの食事回と観光回とかかな。


 ではまた明日✋

いいなと思ったら応援しよう!