
[ポケカ] シティ24-25 s3 宝石リザ
こんばんは、ディースです。
本日はシティリーグ@バトロコ川崎駅前店でした。今日はとても寒かったので、最寄り駅開催でよかった。
参加人数は少なめの49人。寒いから辿り着けなかった的な?
結果は3勝3敗でベスト16に滑り込みでした。負けた3つが全てトナメ進出者だったのでオポが高めなのが良かったみたいです。ポイント貰えたのは嬉しいですが、最後勝てていればトナメいけてたのでかなり悔しいです。
使用したデッキは宝石リザードン。新レギュを回していて純粋に一番パワーを感じたため。

少し個性を出したところはエーススペックですかね。プライムキャッチャーはシンプルに強いんですけど、ポケモン回収サイクロンの器用さが気に入って使っていました。宝石探し+回収サイクロンは懐かしの裏工作+回収ネットを思い出しましたね。宝石探しで持ってくる1枚をこれにして宝石探しの回数を増やしたり、お馴染みのダメカンを消す回復カードとしてだったり、縛られたときの解除に、負け筋ポケモンを盤面から消しておくなど、小回りの利く良い1枚でした。これも宝石リザに噛み合ったエーススペックの1枚かなと思います。エーススペックの自由度高いのがリザードンの良いところ。
構築の反省点は、ポッポピジョット飴とサマヨールの4枚を入れたいなあと思いました。雑なナンジャモで止まってしまうことがあったのでマッハサーチを立てて継戦能力を確保しておきたいことと、ボムを安定して撃つためにはヨマワルライン2-1-1がベストだなと感じます。1-0-1を試してサイド落ちなどで全然ヨノワールが立たなかったので2-0-1にしましたが、やっぱり王道の2-1-1が一番。これはちょっと失敗でした。
あとアクロマジェットエネは必須かと言われると微妙です。スボミーへの殴り返しや進化前の種ポケモンに対してテンポを取れるので使用感は良かったですが、なくてもなんとか出来るかなあとも思います。要研究。
ジャミングタワーも今日のマッチではほとんど使いませんでした。ないと困るときもあるのでこの枠も難しい。大空洞を自分から割れる(崩スタのような使い方ができる)し、アクロマから触れるので、使い勝手は悪くはないのですがここは環境次第ですね。
初手展開できずに負ける事故を減らしたくて、大量のボールに枠を割いた都合でエネを少し削ったので、ここもちょっと気になるときがありました。基本炎エネルギー5枚は本当にギリギリで逆に自分のプレイを苦しめる場面もあったので難しかったです。まだ私には6枚必要だ…。
s1のシティでリザードンとは仲違いをしましたが、今回で少し寄りを戻せたかなと。これからもお前となんとかやっていけそうな気がするよ。
ここからは対戦ログです。
1戦目 サーナイト 先 ○ 3-0
先1ファンコールテラパゴスまで準備
お相手ポフィン2枚で展開するもその後が続かず渋そうな動き。ロトムで小物を取り、飴で立ったサナをリザードンで取り、ヨノワを立てたところで投了をもらう。
1体でもキルリア(リファイン)がいればまだ続いていたと思うと、Fレギュ落ちはやはりでかいなあと。今サーナイトで勝ってる人がすごすぎるよ。
2戦目 宝石リザ 先 × 3-6
お互いファンコールスタート。こっちはファンコール以外何も引けず、お相手はテラパゴスヨマワルまで立って磐石。渋々博士の研究を撃ちリザリザードヨルノズクヨノワボスカウキャの多大なリソースを失う。リザに乗れてキチギギスを取りながらナンジャモで止まってくれることを願うが、普通に動かれ続けて負け。
初手の展開差と博士で切ったリソースが痛すぎてそのまま負けた感じです。博士撃たずに待ち続けた方がよかったのかなあ。我慢が足りなかったかもしれません。
3戦目 Nゾロソウブレイズ 先 ○ 6-1
初手ポフィン+パゴスのハッピーセット。ゾロアがバトル場とベンチの2面しか立たなかったので先2でボムとリザでゾロアを消すと止まってくれてそのまま押し切って勝ち。
火だるまキャノンに怯える日々なのでベンチバリアをはよ返してください。
4戦目 サーフゴー 後 ○ 6-3
初手ポフィン+パゴスに感謝します。
コレクレーキチギギス置きで後2返ってきたので、キチキギスを取る。そしたらタンカ逆手ポフィンエヴォで全部立つ。岩ポンまで出てきてパスするターンを作られそうになったが、テラパゴスで倒し、ボムとリザで押し切って勝ち。
サフゴは友達が使っている分、対戦経験が積まれているので正直助かります。
5戦目 マンムー 先 3-6 ×
【悲報】ロトム2枚サイド落ち。ポフィンと素引きヨルノズクでなんとか盤面を作り、エヴォしてきたポッポリザで取り、1エネ手張りされたマンムーをボム130+バニダ210で倒して後続に余裕を作らせないように。ここでナンジャモを撃たれ、5ターンくらい何も引けずにリザも倒されそのまま負け。
リザードもホーホーもテラパゴスもいて、リザードンに進化できるだけでまだ続いていたので非常に悔しいです。山に当たり札は多かったはずですが全く引けなかった。無念。当たりが多いから手札干渉も越えれるでしょうと判断したのが間違いだったのかなあ。
6戦目 ボムリザノコッチ 先 × 5-6
リザミラーの中でも一番嫌なやつ。先行でファンコールから展開出来たので突撃ランディングでノコッチスボミーを駆除。お相手はナンジャモしながらバーニングダークでロトムを取って2-1。こちらはバーニングダークでお相手リザに210。お相手はボスで裏のテラパゴスを取り2-3。ここでこちらはボムブライアでリーサルだがカードが足りず、ナンジャモでお茶を濁して正面210乗ったリザを倒して4-3。お相手はヨノワを引いててサマヨから進化して裏にボムとバーニングダーク330でリザが倒れて負け。
これ最後は攻撃しない方が良かったかも。ヨノワ引かれていたら結局負けだなあって思って倒してしまいましたが、サイドを取らなければリザがバーニングダークを耐えるかもなのでまだ続いていた。反省。
ということでシティリーグ24-25 シーズン3でした。リザは難しいね。今回はちょっと練習不足が出てしまった感じがあります。次は最後のシーズン4、頑張るぞ。
ではまた明日✋