ワクセルってなんだ?!
今回はワクセルについての記事です。
私は現在いくつか個人で仕事をしているのですが、ワクセルを通してたくさんの情報収集をしています。
私のnoteでもワクセルについて時々書いてますが、友人からワクセルってなんなの?と聞かれたので、これを期にご紹介しようかなと思います。
ワクセルは、チームビルディングを土台に様々な事業展開をされている、実業家の嶋村吉洋さんが主宰しています。
嶋村吉洋さんはキーエンスの滝崎武満さんを真似て、ほとんどメディアに出ないようで、ご存知ない方も多いかもしれません。
私も直接会ったことは数える程度ですが、とてもユーモアに溢れ、かつ仕事の基準がとんでもなく高い方という印象です。
性別や国籍、年齢など属性関係なく、努力一つで成果は作れるといつも語っていて、個性豊かな仲間たちとコラボレートによりレバレッジを効かせ、どんどん事業展開をされています。
そんな嶋村さんが主宰するワクセルは、各種プロジェクトを通して各界の著名人がコラボし、これからの社会を創るソーシャルビジネスコミュニティです。
プロジェクトはどれもSDGsに即したもので、多岐にわたります。
その中で、私が個人的にお気に入りで勉強しているのがこちら。
EARTHDAY CHANNEL
(アースデイチャンネル)
持続可能な地球、社会をつくるために活動されている方をゲストに、新しい生き方を提案するYoutube番組です。
私自身、地球のこれからについて大事だなとは思いつつよく知らないことも多かったですが、このチャンネルを通してたくさん勉強させていただいています。
アースデイチャンネルについては、過去記事でも紹介してるのでよかったら読んでみてください。
その他にも、様々な業界で活躍されている実業家やスポーツ選手、タレント等を招いての対談・講演会も行っています。
オリエンタルラジオ 中田敦彦氏
タレント デヴィ夫人
プレデンシャル生命 川田修氏
どの世界でも結果を出すには同じことを大切にされている方が多いなと、非常に学びになります。
上述の通り、多くの方のコラボレートの場がワクセルなのですが、ワクセルのコラボレーターが500人を超えたのだとか!
今後さらにコラボレートの幅が広がりそうで楽しみです。
これからもワクセルを通して情報収集しながら、自分の仕事に活かしていきます。