![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172165251/rectangle_large_type_2_18259af7d198f99baa1311c7ecf7f035.png?width=1200)
学び(FemTech)
こんばんは。yayoです。
先日の初投稿からあっという間に6日も過ぎていました。
特に投稿ペースを決めてはいなかったけれど、あっという間に月日は過ぎることを実感。
少しづつでも、投稿するペースをつかんでいこうと思います。
自己紹介でも少し触れましたが、今FemTech(フェムテック)について学んでいます。
フェムテックとは、Famele(女性)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語です。女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる商品やサービスのことを指します。
人生100年と言われるようになったけれど、健康でなければ楽しめない。そして、女性はライフステージごとに心身だけでなく社会的な課題もあると思っています。
もちろん、男性もそうだと思います。
更年期と言われる今の自分の問題を、すべてテクノロジーや色々な商品で解決しようとは思っていません。
まずは、今さらかもしれないけど女性である自分の心身について改めて学んで、自分でできるケアから初めてみようと思います。
知識のアウトプットではなく、決意表明?みたいになってしまいましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございます。
また次の投稿でお会いできたら嬉しいです。
タイトルと内容があっていないような。
タイトルって難しいですね。