猫日和 493 松尾大社の夏猫 1 yayayasu 2024年8月15日 22:51 京都まで来たからには、松尾大社の猫様を拝まず東京に帰るわけにはいかない。バスに乗り松尾大社まで来て、一番に探すのは猫の姿。しばらくは、暗闇で目がよく見えない状態に似て、猫がどこにいるか、分からない状態だが、目が慣れてくると、いたいた、傘立ての下。 こう暑いんじゃ、やってられないね。それは人間も猫も同じだろう。 神楽殿の下にも、溶けてしまう寸前の黒猫がいた。 でも、声を掛ければ、一応嫌でも少しは動いてくれる。 ♪♪♪ 松尾大社から、猫好きの皆様に、お願い、の貼り紙。引っ掻いたり噛んだりしても、神社としては責任は持たない、でも、傷の消毒だけはします、と買いてあった。 夜8時過ぎの北野天満宮の狛犬。下からのライトアップで、いっそう強そう。神奈川県で地震があった。友人から、大丈夫?と気遣いのLINEが入る。その気遣いが嬉しい。明日は新幹線が終日運休で、帰るに帰れない状況。ただ、地震だ、台風だ、と言われているのに、私は何の影響も受けず、猫に明け狛犬に暮れ、申し訳ない気もする。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #京都 #松尾大社の猫 1