見出し画像

【noteのつづけ方】読まれ続けるために必要なたった一つのコト(アタマのナカをシェアします)

「noteを読まれ続けるにはこの1点がシャープに描けているかどうかにかかっているな」

先週からトライしている『noteのつづけ方』シリーズ。極力毎週1記事書いていこうと思います。これまで約1年毎日続けているnoteですが、その過程で気づき、学んだことはたくさんあります。その学びを渾身の思いでシェアしたいと思います。前回の記事はこちら。

今回はいきなりですが核心に迫りたいと思います。noteを続けるためのテクニックは実はたくさんあります。ライティングの工夫や、ネタ集め、記事化するコツなど。それらをすべて並べても、ここは絶対に外せないという核心の部分に迫りたいと思います。テーマは「読まれ続けるnote」です。ちょっとハードル高いですが。

実は私もはじめはこの意識がありませんでした。私のnoteはもう少しで連続300日が経過しそうなタイミングですが、この大切なポイントに気付いたのはnoteをはじめて数カ月経ってからでした。

最近noteを書き始めた方、または思うようにフォロワーが増えない方には参考になるヒントがあるかと思います。タイムマシンがあれば1年前の自分にも伝えたい内容でもあります。では、さっそくその核心に迫りましょう。

※この記事は約6,600文字の記事です。
※このnoteは有料です。公開1週間はお試し期間で100円です。
※内容はいたってまじめな、本気度全開の記事ですが、コーヒーでも飲みながらリラックスしてお楽しみください。。

「読まれ続ける」とは?

noteは創作活動の場所であり、noteというサービスのミッションステートメントは「誰もが創作をはじめ、続けられるようにすること」です。とても素敵なミッションを掲げています。

そして「noteを続ける」のは大変です。人は誰しも相当なモチベーションがなければひとつのことを続けるのは難しいです。この習慣化にはいくつかの工夫ポイントがありますが、そこは今回の論点からずれるのでまた別の機会にご紹介します。

というのもあなたが「noteを続ける」ことと、「読まれ続ける」のは実はそれほど関係がありません。というのも、noteを続けるのは「あなた」ですが、読み続けるのは「読者」です。主語が違います。そして読者をコントロールすることはできません。つまり「読まれ続ける」というのは「あなたがnoteを続けること」の何倍も難しいテーマと言えます。

しかし、そこにチャレンジし、何とか毎回書いた記事が読まれ続けるようにしたいものです。

ちなみに私のnoteは約300記事で総ビュー数が33万ビューですので1記事平均1,100ビューとなっています。スキ数は18,000スキですので毎記事平均60スキくらいです。バラつきはありますが、毎記事反応いただける方がいらっしゃるのはとてもありがたいですし、その読者の方に役立つ記事を今後も書いていこうと思っています。

ではコンスタントに「読まれ続ける」ためには何が必要なのでしょうか?

ここから先は

5,419字

¥ 200

最後までお読みいただき、ありがとうございました!ヒントにしていただければと思います。スキ、フォローもとても励みになります。 サークルをオープンしましたのでお気軽にご参加ください😌https://note.com/yawarakamegane/n/n3f4c11beb4c0