見出し画像

特別扱いは好きですか?

やわラボ内でのサロンオーナーによるコラムを一部抜粋して公開します!

----
突然ですが!特別扱いされるのは好きですか!?僕は昔は好きでした。
仕事では指名されると嬉しかったし大学時代まで彼女いなかった僕は、モテたかったしみたいな。
 
ところが、ここ1.5年くらいは思わなくなりました。どちらかというとやわラボが選ばれる方が僕指名より数百倍嬉しいですっ!そんな僕の価値観は置いておいてw

やわラボでは、オーナーが選ぶMVPとか「運営」みたいなわかりやすい役職みたいなものは作ってません
 
理由は簡単で、一人がピックアップされる形はあまり作りたくないんです。もちろん、実績で事実として出ているものにたいしてはそのままなので必要であれば名前を出すこともあるんですが、割と名前を出すのも躊躇します。
 
コンサルで「優秀者を発表してみては?」というお話をいただいたこともあるんですがしませんでした。確かにそういう人をピックしたほうがツイートもされるだろうし、良いことも多い気がします。
 
でも、自分の見えてないとこでいっぱい頑張ってる人もいるし、コミュニティのことを考えてくれてる人もいっぱいいるのがコミュニティだと思ってます。
 
だから僕自身の主観で、そういう人を選ぶのは不公平だし、投票制も目立ってる人勝ちみたいになっちゃうので、これまた適切でない気がするんですよね。
 
田端大学のように、コンセプトと田端さんあってのコミュニティだと正しいとは思います。でも、やわラボは僕がオーナー(カリスマでもないし、基本的にサロン自体が「今」必要なことをキャッチしてまとめてるだけタイプ)なので、やわラボというコミュニティでは、贔屓とかピックアップはしませんよってお話です。
 
ちなみに、こちらの本は数字や突出したものを扱う際、ふかんして見れるようになるのでオススメです。

同理由でtwitterもフォローしなかったり解除するようになっちゃいました。
嫌いとかではなくて、全員と公平に接したいと思うと繋がらない、が一番公平だなと。もちろん、仕事で一緒の人たちとか前々からの人はしてるんだけど。
 
なんでこんな話を書くかというと、入ってるサロンで「役職発表します!」というスレが立って大変な状況になってたからなんですが、愛着あればあるほど、「なんで自分がピックされないのか」って悲しくなっちゃうよなぁと。運営の気持ちも参加者の気持ちもわかるぞーーーって思ったのでやわラボで自分の場合は、を書きました←
 
オフ会がなかったりとか(地方と都内で狭間を作りたくない)、役職(運営の名目)作らないとか、他にもオンラインサロンで「普通はある」とされているものがないやわラボは、こんな理由で無かったりします。という主張をしたかっただけのコラムでした (・∀・)w

(投稿日:2020/9/9)

----
▼全編はやわラボ内にてご覧頂けます!note版やわコラムは、一部省略した形で再編集をしております。

▼やわラボではこのようなコラムが不定期に投稿されていたり、ライブ配信の練習をしたりなど、色々なやり取りをしてみんなで日々試行錯誤を繰り返しています。もしご興味お持ちになりましたら、一緒にサロンを盛り上げていきましょう!

▼やわラボのご入会ページはこちら↓

やわコラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?