![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101011487/rectangle_large_type_2_fc142c80d558822ca9631346da021623.png?width=1200)
ホンモノの星の輝き -MaiR Shout My Live Ⅳ感想-
こんにちは、アミノ酸ポリデントです。
2023年2月26日(日)開催されたMaiR-Shout My Live Ⅳ-の感想をまとめました!
まだ見ていない?Youtubeで無料で見れます!ので今からでも見てきましょう!!素晴らしい光景がそこにある!!!
ライブの感想より先に…
![](https://assets.st-note.com/img/1679590003420-97CzvglGay.png?width=1200)
祝メジャーデビュー!!!!
これ、本当にすごいこと。THIS IS すごいこと。
ずっと見てきた人が大きくなる瞬間に立ち会ってのは初めての感覚です。
そしてこの発表から思いついた嬉しいポイントが3つくらいあります。
まずはタワーレコード・HMVなどなどのCDショップやアニメイト、ゲーマーズの専門店に自分の推しのCDが並ぶんです。正確には並ぶようになるんです。
レーベルからのリリースで露出が増え、今まで以上に色々なところでMaiRさんの楽曲、ジャケが良いからという理由で手にする人や、「店員のおすすめ!」なんてPOPがついたり、はたまたテレビやラジオで流れる機会もグーンっとあがったり…
自分がずっと好きで好きでたまらない音楽がより多くの人たちのもとに届くようになったり好きと言ってもらえる機会がどどーん!って増えるってことで…。
それがとにかく嬉しい!!!本当に!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1679591020700-Q9REucH4yI.png?width=1200)
二つ目に世の中の音楽を動かす人たちに彼女の歌の良さを認められたということ。
メジャーアーティストの音楽は世の中を動かしているのは間違いないんです。新曲を出しドラマやアニメのタイアップに選ばれ作品を背負い、番組やフェスにも出演し、それぞれのライブをする。そしてそれらを享受し人生が豊かになっている受け取り手の私たちがいる。
より多くの観客を巻き込み感動を与えているすっごい人たちにMaiRさんの音楽が認められたんです。
これも何よりも嬉しいことなんですよ。彼女の音楽の魅力が伝わったんだ〜〜〜という気持ちで満たされました。
そしてなによりもライブで、生の音でMaiRの音楽に触れられる機会が増えるということ!
やっぱりこれですね。
今回のSML4はもちろん、MaiRさんのライブを見るたびに「MaiRの音楽はライブでこそ聴きたい」という気持ちが膨れ上がるのを感じます。
セットリストというその日の気持ちが込められた楽曲達を通して、1〜2時間の非日常空間で聴くライブという音楽。その音楽を通して聴くMaiRさんの歌が大好きすぎるんです。
その機会がこれからどんどん増え、さらに規模もどんどん大きくなって…なんてワクワク感がすごいのが現状です。
野外フェスとかで聴きたいな〜〜〜〜!!
今考えられるだけでもメジャーデビューの良さこれだけあると思います。
楽曲制作もレーベルを通して様々な作家さんに出会うチャンスもあるわけですし、今まで以上にすんごい曲が生まれる可能性が高まっているわけです。
ああ!本当におめでとう!!!これからが楽しみすぎる…!
![](https://assets.st-note.com/img/1679590888791-ZuoZKzf9XD.png?width=1200)
ライブ感想本編
メジャーデビューのどでかい告知はもちろんでしたが、ライブも負けじとビッグなライブだったなあと思ってます!
今回のセットリストはこちら!
Shout My Live Ⅳ セットリスト
-overture-
1.GROUND-ZERO
2.B!A!N!G!
-MC-
3.MARCH!!
4.Step up Super Star!!
5.スーパースター
6.餞
-メジャーデビュー発表-
7.未完成アンチテーゼ
8.ナミダアステリズム
-MC-
9.キミとミライ
いや〜〜〜〜素晴らしすぎる。前回Shout My Live Ⅲから出したシングル3曲も、「MaiRさん楽曲で盛り上がる曲と言えばこれ!」な曲も抑えているという良いところどりのセットリストですね!!いやあ素晴らしい。
今回のライブの良かったところは?
個人的には2点ご紹介したいです。
1.楽曲の使い方の良さ
ライブだからこそ表現ができる楽曲の使われ方をしているのが第一印象でした。
特に私が印象に残ったのは「Step up Super Star!!」の使い方でした。
一番最初に世の中に出た星乃めあ楽曲、もはやMaiRそのものとも言える歌詞と曲、そしてDメロのコール&レスポンスパート。
その全てがあまりにも盛り上がりやライブへの印象を掘り下げる要素を持ち合わせています。
だからこそこう思ってしまった。
「楽曲として聞ける機会がほしい…」
ライブ終盤に歌うわけでも頭に歌うわけでもない。
中盤というライブの世界観に最も取り込まれている瞬間に聞きたいなんて思っていました。その欲望が叶った瞬間でもありました…!
見たいものが見れただけでなく、この曲には一つの役目が課されていました。
ライブは続いていき、「Step up Super Star!!」から「スーパースター」へ。
前者はMaiRの存在全てを体現した歌、後者はシンガー(つまりは歌を届ける人)としての歌だと思っております。
つまりテーマの細分化がここで行われているように思えました。
そしてこのバトン渡しは「餞」にまで続いていると思ってます。
ここではシンガーとして一つのテーマからメッセージを伝える歌へ…
「Step up Super Star!!」が楽曲としてライブの世界観を広げている役目になっているのがセトリの良さを倍増させていた瞬間でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1679590918931-CFeBxuAoFY.png?width=1200)
2.MaiRとしての歌に対する姿勢について
普段は楽曲楽曲、ライブになれば音の良さやセトリについてばかり語ってまいりましたが、今回はMCについて。
メジャーデビューをするということ、今までのそして今回のライブのテーマについて、目指す夢や目標について、それでも現れる壁や辛いことについて…。
その中でも私が一番に印象に残った部分がこちら…
「いつまでも綺麗事を言っていたいし、そしてそれを必ずホンモノにしていきたい。いつまでもキラキラとした気持ちを絶対に忘れないでいたい。」
彼女が彼女らしく全力で責任を持ってシンガーとして夢を届けるための決心の言葉。
これは彼女が今までに積み上げてきた「等身大の音楽」の一つの集大成、そのように私は受け取りました。
嬉しいこと悲しいこと辛いこと楽しいこと、MaiRが感じたことや周りの方々が音楽を通して発信してきたことに触れてきたからこそ、この言葉は私の小心に深く突き刺さりました。
MaiRってこんな事を歌う人だよねという最新のステータスが発覚した瞬間ですね。
綺麗事をホンモノにするシンガー、いやカッコよすぎませんか??
そして今後は…
![](https://assets.st-note.com/img/1679590971826-uEcTeNWpXU.png?width=1200)
総括!
MaiRの歌はこれからより多くの人に届くであろうし、届いてほしいです。
メジャーデビューの恩恵は正直想像できないです。それでも彼女の歌がたくさんの人の心を動かす力があることや、熱中させる魅力を持ってることは間違いない。
したがって私がやることは対して変わらずに、彼女の魅力・受けた影響・もらった元気などなどを発信することだよね、と改めて思いました。
オーディエンスの私達がMaiRさんの良さを発信して、それが誰かに届いたり同じアーティストを応援している仲間に届いて、盛り上がってめあめいとだから作れた楽しい思い出を作れたことをMaiRさんに届けて…
それでまた楽曲が生まれたりライブが決まったりしたら最高だと思うんですよね。
そんな素晴らしきサイクルを作り上げられたらいいよなあって感情でこのnoteもまとめております。
綺麗事に聞こえるかもしれないけど、「綺麗事をホンモノにするシンガー」が推しであるからこそ大事にしていきたい。
ああ、本当によかった…。
余談ですが、Shout My LiveⅤが決まったとか…???
🧬 重 大 告 知 🧬
— MaiR🍊3/26 新衣装お披露目 (@MaiR_Hoshino) March 22, 2023
3月26日(日) 20時〜#MaiR新衣装 お披露目ライブ📢⚡️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⬇️YouTubeにて全編無料⬇️https://t.co/VthqH0XHY3
ライブ内で《 超 重 大 発 表 》あり。
みんなにとって、今世紀最大の楽しみになりますよーに!!!🤘🏻💟 pic.twitter.com/wq1vjMcwsI
彼女の音楽は常に進化し続けるからこそ必聴ですね…!!!是非一緒に盛り上がりましょう!!!
最後に、
キーボード付バンド演奏有のリアルライブ、待ってま〜〜〜〜〜す!!
おわり