![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8701516/rectangle_large_type_2_b778244afd50f39b02923d8ffe1b4830.jpg?width=1200)
【12/10@東京】八幡屋礒五郎の謎を知る。シンカイトーキョーvol.3開催します!
こんばんは〜!やってこ!シンカイの店長ナカノです。
10月から毎月都内で開催している「シンカイトーキョー」。次回開催が12月10日(月)に決定いたしました!
=シンカイトーキョーとは?=
長野県長野市・善光寺から徒歩5分に位置するやってこ!シンカイが月1都内で開催するトークイベント。
首都圏在住者と長野を結ぶしかけづくりを行っていきます。長野県出身者はもちろん、長野と関わりたい・興味がある方もぜひ足をお運びください。
また、より深く長野関わりたい人に向けて、シンカイコミュニティの運営もスタートしました!今後都内・県内で開催するイベントへの参加が実質無料になったり、シンカイのお店づくりに関わったりする2つのコースをご用意。仲間を募集中です!
https://camp-fire.jp/projects/view/107634
七味唐辛子「八幡屋礒五郎」=信州名物!・・・でも、どうして?
「名物・七味」が輝くメタリックな缶。長野県出身者に馴染み深い「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子、きっとみなさんの実家の食卓にも並んでいるのではないでしょうか?
今回のトークイベントでは「八幡屋礒五郎」を紐解いていこうと思います
どうして七味唐辛子が長野の名物なのか。よくよく考えてみると不思議ではないでしょうか……?そして、そもそも七味唐辛子の「七味」、どんなスパイスが入っているのかご存知でしょうか?
身近すぎる礒五郎の七味の謎。
ゲストにお迎えするのは、八幡屋礒五郎10代目の室賀ゆう貴さんです。
今年の7月には、現代表の9代目・室賀豊さんが『カンブリア宮殿』に出演。
七味はもちろん、近年ではコスメやチョコレートを手がけているのです。
創業280年の老舗でありながら常に新しいことに挑戦する八幡屋礒五郎について、もっと知りたいと思いませんか・・・?
トークイベントでは、
ーーー
・七味って、なんで長野の名物土産なの?
・「七味マカロン」に「七味チョコ」、そして化粧品まで。商品ラインナップの理由は?
・信州の「七味」から世界の「SHICHIMI」へ!?八幡屋礒五郎の野望とは?
ーーー
といったことを、室賀さんに根堀り葉掘り聞いてみます!
.
そして後半は、ワークショップも行います。
〜テーマ〜
*世界の「SHICHIMI(七味)」作戦会議*
→七味が「SHICHIMI」として世界に発信するための企画会議です。
もちろん、販売も行います!東京ではなかなか手に入らない商品も……?
同会場にて一日限りのオープン「信州コンセプトショップ」では、普段なかなか東京では買えない、七味商品の販売も行う予定です(*詳細は後日)。
おなじみの「七味缶」だけでなく、七味を活かしたマカロンやチョコレート、そして化粧品まで幅広い商品をご用意いたします(最近は、ビームスとのコラボも......知ってましたか?)。
トークと合わせてお楽しみください。
またコンセプトショップに合わせて、コーヒー芸人であるコーヒールンバ・平岡佐智男さんによるコーヒーのサーブも行います!
https://ameblo.jp/hiraokadolu/
.
===
■こんな方におすすめしたいイベントです■
ずらずらっと、ご紹介していきましたこのイベント。こんな方に足を運んでいただけたら嬉しいです!!
・社会人になって3年。そろそろ転職を考えて地元と東京で迷っている人
・結婚、出産を機に、地元に戻ることが決まったけど仕事や友達がいなくて不安な人
・5年後のUターンを見据えて、地元で実家以外の居場所つくりたい人
・信州出身者じゃないけど、とにかく信州が好きで関わりたい人
・首都圏在住だけど、地元・信州とゆるく関わりを持ちたい人
=====
イベント詳細
=====
●開催日時
12月10日(月)17:00~21:00(トークイベントは19時半~)
●会場
ALL YOURS(〒154-0001東京都世田谷区池尻2-15-8 1F)
●参加費
無料
●タイムスケジュール
17:00~
信州コンセプトショップ
(長野の老舗「八幡屋礒五郎」のアイテムを販売します。定番商品から都内でなかなか手に入らないレア商品など各種取り揃えています!)
19:30~
トークイベント
ゲスト:室賀ゆう貴さん
(八幡屋礒五郎 10代目)
20:30~
ワークショップ
21:00
終了
●参加申し込み
https://goo.gl/forms/1kzSZElUKMA4PY7T2
(トークイベントに参加する方のみ。コンセプトショップは出入り自由、申し込み不要となっております)
会場である「ALL YOURS」のこと
従来のファッションのあり方に疑問を持ち「LIFE SPEC」をコンセプトに『インターネット時代のワークウェア』を手がけるブランド。
実は、代表の木村昌史さんは「やってこ!シンカイ」の名誉店長でもあるのです・・・!
https://allyours.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
![シンカイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19419740/profile_f413412f46c29e42166365c0d5868997.jpg?width=600&crop=1:1,smart)