![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10737935/rectangle_large_type_2_0c69fbd70a434f536e81c1fab723ba6b.jpg?width=1200)
【4/27開催】〜ありがとう開店1周年〜祭りだ、やってこ!マーケットだ!!
やってこ!シンカイが1周年を迎えます
みなさんこんにちは!やってこ!シンカイ店長のナカノです。あと数日で、新元号が発表されますね。ドキドキ。
平成の終わりを迎えようとしている2019年4月27日、やってこ!シンカイは1周年を迎えます。
△プレオープンを迎えた昨年のGWから早1年。
長いようで短かった1年。ああ〜色々あった!慣れないお店に四苦八苦。夏はもう歴史的に暑くて、冬はギンギンに底冷え。古民家でお店をやることの難しさに触れました。
だけど同時に、沢山の人が集まり、出会いが生まれまりギュギュッと凝縮された濃いぃ1年でした。
いつも遊びにきてくださる皆さま、SNSで発信をご覧いただいている皆さま本当にありがとうございます!!
△お店のトレードマークであるオレンジの暖簾も馴染んできた!
1周年「やってこ!マーケット」を開催!
そして、この度1周年を記念して、来たる4月27日「やってこ!マーケット」を開催します。昨年1月に初めて開催し、4月・6月・9月と回を重ねてきたやってこ!マーケットは今回で5回目。長野県内外問わず、全国からとっておきの商品とやってこマインドを携えてつくり手が集まるこのイベントなくして、やってこ!シンカイは存在し得ないのです!!
「やってこ!」の掛け声が飛び交う店内の活気たるや……!
今回開催の第5回は、いつにもましてスペシャルな1日になる予感。県内外で活動するやってこピーポーと一緒に作っていくマーケットです!
1周年やってこ!マーケット概要
当日のスケジュールは以下の通りです!
【開催日時】
4月27日(土)10:00-19:00
【場所】
やってこ!シンカイ(長野県長野市三輪7-8-5)
【アクセス】
長野電鉄「善光寺下」駅から徒歩5分
JR長野駅から徒歩30分
※駐車場なし(車でお越しになる方はお近くのコインパーキングにお停めください)
★マーケット当日はGWのため道路が大変混雑する可能性がございます。公共交通機関での来訪をオススメいたします!★
〜1周年記念マーケット目玉その①〜
死を考える時間を。かなり貴重な入「棺」体験ができる!
棺に入ったこと、ありますか?いや、ないですよね・・・。
今回のやってこ!マーケットでは、なんとシンカイに「棺」がやってきます!
やってこ!シンカイのオーナー・柿次郎が編集長を務めるウェブメディア「ジモコロ」の取材がきっかけで、広島県福山市の棺メーカー・株式会社共栄さんより棺をご提供いただけることになりました。
実際に共栄さんに取材を行ったライターのくいしんさん曰く、
「甦った感がすごい。これは本当にすごい体験。めちゃくちゃいい体験でした。うわあ。生まれ変わった気持ちです」
とのこと。死生観が揺らぐこと間違いなし!というか、そもそも棺に入る機会はかなりレアなのでは・・・!? ぜひ、入棺を!
棺は、当日シンカイ2Fに設置予定です。
そしてさらに!!
北海道・東京・富山に展開するシーシャカフェ「いわしくらぶ」とのコラボが実現。
棺に入りながらシーシャをプカプカしてみませんか?
〜1周年記念マーケット目玉その②〜
コラボに次ぐコラボ!北海道×長野+αの激ウマフード
coming soon.
出店者をご紹介(随時更新)!
各出店者の商品はもちろん、クリエイター同士のコラボ企画も進んでおります・・・!!やってこ!マーケットでしかお目にかかれないアツすぎるコラボをお楽しみに。NEWシンカイオリジナルグッズやストーリーブックの販売も予定しています。それでは出店者をご紹介していきます(情報は随時更新していきます)!
OND WORKSHOP
こんにちは。オンドワークショップの木村です。長野市門前でお店をやっています。最近はポーチに凝っているので、革のポーチとか革の入れ物とかを持って行きます!今日から私はポーチ屋さんです。
CHANCE THE CURRY
カレーをこよなく愛し、毎日一食以上カレーを食べ続けているタケナカリーが、よりカレーを楽しむために立ち上げたブランド「CHANCE THE CURRY」。今回は10種のスパイス達をオリジナルブレンドした「スパイスサワーの素」を販売します! 焼酎にDOBONと入れて10日待つと、香り豊かなスパイスサワーの出来上がり。貴方のいつもの晩酌が変わります。辛くはないので怖がらないで…。ここでしか買えないのでぜひこの機会にどうぞー! オリジナルカレー皿も売るかも? みんな来てねーー!!
造形作家 野田沙織
山と自然にまつわるモノづくり。山梨で造形作家として、主に木を使ってモノづくりしています。自然をもっと身近に感じてほしいという思いで、山や自然をモチーフにした一輪挿しやバードコール、ブローチなどの木製雑貨を販売します。
Tinytotroom.
“あなたの雰囲気、カタチにします” チェコガラス、 ヴィンテージボタンを刺繍、装飾して アクセサリーやブローチをつくっています 小さな部屋の住人である ツクリテのrocoが探してはコレクションしてきた、 遠い国のどこかを旅してきたかもしれないボタンやビーズたち。 その人の雰囲気や色を、 ビーズやボタンや糸でカタチにしています。ココロオドルアクセサリー。I will shape your atmosphere. ようこそ、Tinytotroom.へ
道東誘致大作戦
北海道の東側・道東で活動するクリエイター集団のプロジェクト『道東誘致大作戦』チームです。昨年3月、シンカイオーナー・徳谷柿次郎さんにも来ていただいた道東誘致大作戦をきっかけについに長野まで来ることができました!オホーツク海の漁師・魚食系男子プロジェクトのイケてる魚料理や道東・北見市から水タバコ屋いわしくらぶと一緒に道東各地に散らばるヤバいヒトとモノを携えてシンカイに乗り込みます!
空中カレー
ふわふわ空中に浮いた、あらゆるアイデアを着地させる。
着地屋集団「空中」が、「空中カレー」として初出店。
道東と長野のスペシャルな食材をカレーに着地させます。
FORET COFFEE
スペシャルティコーヒーの自家焙煎のお店です。
長野市 善光寺に向かう中央通り沿いにあります。
シンカイでは一杯一杯ハンドドリップでコーヒーを淹れます。
ぜひお待ちしております!
Foret coffee
長野市東後町21 表参道弐番館103
8:00a.m 〜 18:00p.m
Purveyors
The outdoor ways of your life ,Activities & Travels
群馬県桐生市にあります、アウトドアと旅のコンセプトショップ。名前はPurveyors.僕たちの御用達が、お客様の御用達になってくれたら。そんな思いを込めてつけました。コンセプトショップなだけに、一口にアウトドア、旅と申しましても僕らの偏った目線でセレクトしています。平均値な情報やお店が多い中、僕らは僕ららしさを追求しして行くことが存在価値になるのではと考えています。
THAUMAII SOUVENIR STORE
夢で見た島タウマイのお土産店。手に取れる架空の島の物語。
橋本太郎(SATURDAY MORNING /ナイスガイ)
「土曜日の朝に着たくなる服」がコンセプトの『SATURDAY MORNING』と、全ページ無駄なフリーペーパー『ナイスガイ』を作っております。
SATURDAY MORNINGは、爽やかな新作グッズを投入する予定です。
ナイスガイからは、ロボTシャツをはじめとした無駄グッズを数点発表予定!
鶴と亀
coming soon.
小島有
coming soon.
オギーソニック
coming soon.
やってこ!整体(万力春乃)
coming soon.
いいなと思ったら応援しよう!
![シンカイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19419740/profile_f413412f46c29e42166365c0d5868997.jpg?width=600&crop=1:1,smart)