サンルームの前のテラスにホースで水道を設置しました ウリウリばあちゃんUriuribachan楽しい田舎暮らし 2021年3月28日 17:16 サンルームの中の植物に水をあげねばなりません。暖かくなってきたので、水やり回数増えました。おまけに、植物も増えました。サンデッキにだして、水やりします。出したり引っ込めたり面倒なので、3分の1ずつくらい出して、水やりします。割とお世話も大変になってきましたが、お花や植物に接していられるのは、幸せなことです。サンデッキの上に、私が取り付けたBSアンテナがあったのですが、あまり見ないし、邪魔くさいので、思い切って、はずしました。取り付けてた柱が、ぼっと立っているのもかわいそうなので、そこに、水場を作ることにしました。外流しから15mくらい離れているので、ホースで水を引きました。こちらのホースは丈夫でねじれにくいし、見た目もおしゃれでおススメです。カセット蛇口みたいのもすべてそろっているので、こちら購入のみで大丈夫です。取り外しも簡単です。それプラスたまたまあった足つきのすのこを利用と、これも染色で使用していたホーローの洗面器を流しにしました。とても気に入ってます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #youtube #動画 #田舎暮らし #シニア #DIY女子 #サンルーム #ガーデンシンク