レシプロソーで古材活用 ウリウリばあちゃんUriuribachan楽しい田舎暮らし 2021年5月24日 19:32 古材を使って少しだけDIYをしました。もらった古材が素敵だったので、何か使いたいと思っていたところに、レシプロソーの商品レビューを頼まれたので、古材を切って竈の後ろの窓の桟が狭くて、物が置けないので、古材を上にのせて、もう少しのせられるものを増やせるようにしました。使用したのは、KIMO 充電式レシプロソー モデル23201 ちょうど、窓の桟に小さい鍋を置こうと思ったら、狭くて置けないので、もらった古民家の板を上にのせればよいと思いつきました。そのためには、その木の長さを少し切らなければいけません。レシプロソーの出番です。窓の桟の上に切った木を置いてら、安定が悪かったので、木工ボンドをたっぷりつけてくっつけました。とっても良い感じになったと思います。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #youtube #動画 #DIY #ウリウリばあちゃん #充電式レシプロソー