鵺の陰陽師 「77話 告白」の感想備忘録


はじめに

 良すぎる良すぎる良すぎる読んで半日立ってるのに興奮冷めやらぬ77話!
 感想は熱いうちに書け!!!!お前もだ!!!!
 初読なるほどねえ~~~~しか言えてなかったなるほどねえ~~~なるほどな~~~そうなるんだなるほどね~~~って考えてて言葉になってなかったな。 

前半 ~385P 私はどうしたらいいんだ!

 前回のかっこいい〆方から「互いに力は残っていない」「だが動いた」「最後の一振り」の時点でかなりテンション上がってた!!!!かっこよすぎて。今は別にテンション上がってるからリアクション薄れてるけどかっこいいよ二人とも……本当に好き……今更なんだけどサブタイそのまんまなんだよな……全然見ない派だから後で見てびっくりした。

 なんで?なんででしょうね。愛なんじゃないんですかね?
 弥月さんへの愛で動く大和君を引き合いに出される学郎はもうそういうことなんじゃないですか?実際のところどうなんですか????

 大和君がボロボロで痛みに耐えきれず体勢を崩したスキに勢いのままに常闇銀を持ち替えて体重を乗せた学郎の一閃クッソかっこいい!!!
 お互い技も力もない意地だけで動いてる瞬間の戦いかっこいい好き。
 あと大和君の腕を切り落とす学郎はかつて代葉を切れなかった学郎のリフレインって見てああ~~~~~~~~~~~~なるほど~~~~ってなった。腑に落ちた……

 先週大和君の視点もあったから耐えられたけど最初から代葉の坤が消えるまでのページの大和君がずっと仮面で(表情もあったけど)悲しげに見えて俺は好きだった。最後まで顔が見えないほうがよかったまである。
 仮面に悪役っぽさもありつつ切ない感じもするのが本当に良き。 崩れ落ちるコマが悲しい……すべてを投げ出してでも果たせなかった執着への慟哭にも見えてすごくいい……

 どこかのHmanが代葉のふともものツイートしてたのでそう見えてしまう。許せねえよHman。
 「私はもう覚悟をしていたのに……」とか言ってるけどこの女17話でこんなこと言ってるからなこれからも騙されんなよ学郎。

鵺の陰陽師 3巻 17話

 16話の「これで何もかも終わりだ」って思いが60話たっても残ってたんだなって感じた。「終わりだ」ってずっと思っててそのまま今は猶予期間だのに59話の独白のようにここに居たいと思ってしまう。っていう自己矛盾に苦しみ続けてたんやな……

 マスク割れ……とはちょっと違うけど少しずつ表情見えてくるの苦しい。
 死んだような顔してる大和君が出てくるんでしょ……良いな……。
 それでも諦めない大和と白爪もいいな……かっこいい。
 そんなところで代葉のカットイン嬉しい~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!霊衣を纏った代葉はかっこいいぜやっぱり……!

 感情的な代葉めっちゃいいよなあ……!
「うるさい貴方が負けるからでしょう!」なんて普段なら絶対言わないのにね。激情の表現が好き。
 覚悟してたのに心の準備ができたのにっていうのが今は全然そんなことないだろ?って思っちゃうんだよな。
 恣意的な見方をしてるからってわかってるんだけどさ~~!!!
 これは何度でも擦るんですけど、ここ数話の代葉の表情の変化と18話の鵺さんとの会話忘れてるわけないだろって思ってるからなんだよな。
 「学郎は絶対助けにいく」って鵺さんも言ってたのに自分の価値を信じ切れてなくてこういう行動に出たんだろうって読み方をしてるんよね。
 代葉にとって学郎は「異常で馬鹿みたいに優しいだけ」だから「そんなわけない私に夜島君が命を賭けてまで価値はない」って考えだったんだろう。
 けど73話で「あるよ!当たり前だろう!!」って完璧パーフェクトな他の誰かよりも学郎にとっては助けたいんだって答えぶつけられてるじゃん?
 そこで代葉がようやく『18話の鵺さんの言葉は全て真である』ってことをして自らの価値の再評価をしてしまったんだと思うんですよね。

鵺の陰陽師 3巻 18話


 信じてた価値観『自分は道具であり寿命は短く、そのために死ぬこと以外に価値はない』が自分に都合の良いほうに揺らいでしまって、混乱してる上に捨てたはずの自らの命さえ幸せにしたかった学郎が死にかけてまで取り返してくるおまけつき!
 そりゃ大事なもの殺そうとしたやつの説教なんか聞けるか!自分だってよくわかってないのに!!!! 
 そして「貴方が負けて夜島君も死にそうで私はどうしたらいいんだ!」の表情!!!!!見たことあるんだよな……15話で……

59話感想備忘録

 苦しくて腹が立って希望を捨てられない道具じゃない表情。希望かと助けてくれるかと思った存在への失望の表情。
 ただこの時とは違って、今回は「自分を助ける」といった学郎が本当に自分を助けてしまったことへの困惑の表情。そして、覚悟、心の準備って言葉で覆い隠してた絶望、諦めに射した一縷の希望の表情……心情がぐちゃぐちゃってわかる表情を描けるの圧倒的強さだと思う。好きだ……
 そして次のコマの「もう…わけがわからない」が全部なんだろうと思う。
ごちゃごちゃ書いてたけど結局代葉には何も判断できなくてただ学郎が危ないから助けようとした結果大和の前に立っただけだったんだろうな。

 からの崩れる。霊殻に覚醒した影響っていうか普通に瀕死だからじゃないですかね……令力のキャパオーバーだったのかな?

後半 ~385P ねえ夜島君

 崩落する現離結界のなかで学郎が「後は任せた」っていうのさ~~~~~良すぎるよな……砕けた言い方なのが最高でさ~~~~~~!!!!
 信頼する助け出した仲間への言葉なんだよ!第6支部隊長夜島学郎なんだよ!かっこいいよお前……
 そしてそう言われた代葉が目を見開いて驚くのも好き……
 「なんでこんな時まで」『私なんかのことを信じるんだ』って読んだけどどうかないろいろあるだろうな~~~!!!
 このコマの表情が本当に初期代葉の焦燥を伴った表情に似てるけど違うんだよな誰かを助けるときにこんな顔はしてなかったんですよ。

鵺の陰陽師 2巻 11話

 染離は本当に便利だな~~!!2人キャッチしつつ残骸を叩き割れるの強いぜ。汎用性の鬼。やっぱヒロインズの中だと戦闘してるとき一番映えるからいいね。

 クソボケ学郎!!!!!!!!!『俺は影で傷を塞げる大丈夫だ』じゃねえよボケが!!!気絶しますとか言ってたくせによ!!!
 お前は弥月さんより代葉を優先したくせによ!!!!なあなあなあ違うだろフェアじゃねえだろなんなんだよこいつは。
 代葉だっておまえを優先したいだろうが!!!!!お前がそういうからできねえじゃねえかよ!!!!誰もがお前みたいに意志を通せるほど強くねえんだよ!!!!!!!!でもお前が死んだら悲しいんだよ!!!!!!!わかってんのか!!!!!!!!!なんなんこいつ!!!!腹立つ!!!!!!!
 と思ってたら代葉も歯を食いしばって大体同じこと思ってそうでマジでさ~~……学郎の悪口言い合おうぜ代葉~!めっちゃシバかれそう。
 息も絶え絶えに大和君を釣り上げて、それでも向かおうとする代葉が大和君に「無謀だ」って言われても助けに行くのは学郎が10話や15話でやってた行動なんですよ……助けたいんだから無謀なんて知っても知らないんだ……

鵺の陰陽師 2巻 15話

 ただ啖呵を切る相手は大和君じゃないからあなたに言う資格はないって言い残しで向かって行くの大好きかっこいい……

 狂骨は呼べないけど眇の鴉合が呼べるのこの辺りが式神と幻妖の差なのかな?契約がどういう作用をするのかふんわりとしかわかってないんだよな~拘束霊鎖で縛り付けて盡器を介して鍵を開けると解放されるは58話で言ってたけどそれは現離結界越しでも呼び出せるんだよね?
 そもそも現世と式神の世界を結びつける術が式号なんだろうけどそのあたりがすごく気になる。結局式神と幻妖の差もふんわりしてるしね。ファンブックはよ。
 海……っていうか溢れた水に飛び込む代葉アニメだったらすごく映えそう。

『疎ましい 妬ましい 鬱陶しい 鬱陶しい 鬱陶しい』の表現が59話思い出させてくるのずるいよ……

2024年33号 鵺の陰陽師 59話

「貴方を見てるとイライラする!」っていう16話の気持ちがこうやって詳細に60話越しに描写されるの本当に2巻までの間の追想って感じがすごくよくてそのうえで59話の演出を重ねてきてるからそうやってここに居たいって気持ちも積み重なってきてたんだ……って思えて本当に……

 からの『貴方と居る時を心地良いと思ったのは』でもうおなかいっぱいだよ……本当に代葉の気持ちが学郎を想ってぐちゃぐちゃになってるのがわかる、しかも上振れていく方で……仲間とか環境とか大きな枠組みじゃなくて学郎への言及で……
 そして学郎の前に現れて「声の届かない今なら言える」ですよ……
 最終ページの見開き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!美しすぎる……
 そして声が届いてることに気が付かずいう言葉が~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!サブタイで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~俺は無理です無理感想絞り出すけど絞り出したいけどない。
 電子版だから右しか見えてないのに二人の鼓膜を震わせるからねえ夜島君で全て察してしまった後にさ答えが……答えがさ~~~~
 んんんんんんんんんもう今日一日ずっと浮ついてしょうがなかった最後のコマ美しすぎて美しすぎてアオリもよくて代葉から手を組んでてさ~~~~~~~~~~~~~~もうさ~~~~~~もうもうもうもう無理推測じゃなくて本当に本当に本当に……嬉しい助かってくれ全員このままで本当に頼む

 最後の見開きがさ~~~学郎と代葉逆転の16話リフレインすぎるじゃん……?
 16話と同じように決着で本心を描きつつそして16話の決着と同じ構図で学郎と代葉反転させてんだよな!!!!!ふっとばすんじゃなくて探すのもいい
 明るい方から決着を自らの影を落としながら決着するところとかさ~

鵺の陰陽師 2巻 16話

 前は学郎がつかんだ代葉が逆に手を取って絡めているのも好き~~~!!
 代葉から組んでんのめっちゃ良すぎるんですよ!!!!以前は学郎からつかんだ手が今度は代葉から手を絡めてきてるのもう学郎を離したくない離れないって意思表示じゃん……!!!!そうだよな!!!!!

鵺の陰陽師 2巻 16話

そしてその手で学郎を救いあげて、かつて本当の気持ちを、羨ましかったと伝えたのと同じように今度は好きと伝えるのさ~~~~~~~良すぎるんですよずっと見てるし、待ち受けにもしてるなんもできんくなる!!!!!

鵺の陰陽師 2巻 16話

 わけがわからなくなって、上振れ続けて、溢れてしまった気持ちがここで吐露されるんですよ!!!そこは2巻と反転せずに学郎から感じた気持ちが代葉を変えたってところが変わらずに描かれていて……好き……
 誰もいなくて、学郎も聞いてなくて、秘めておきたかったけど溢れてしまう、今なら言えるという隠しておきたかった本当の気持ちが綺麗な絵で……美しくって……
 イメージ的に青と金色の世界なんですよ現離結界。その中で煌めく学郎と代葉の髪の色と泡(空気)が幻想的でめちゃめちゃ本当に好き…… 

やっぱり感情ぶちまける代葉のセリフで「そんなになんでも持ってるなら鵺くらい、大事なものひとつくらい私にち頂戴よ!」がキモだと思ってて
それのリフレインにあたるセリフがまだ来てない気がするんだよね
だからこそ来週への期待がやばいんだ
嫌悪が好意に、「反転」がキーワードってことを考えて上記のセリフに当てはめると「私は貰ってばかりだから、私の大事なものをあなたにあげる」になるんだよな
そして今代葉が大事にしている彼女自身の所有物って自分だけだと思うんですよ
自分を大事にしなきゃってのは白沢戦で芽生えてたし
つまりそういうことになりませんかねえ!!!!(早口)

かっきーさん

 いつもお話する人がこんなこと言ってて来週が楽しみすぎてくるいそうにもなっている。天才が代……

 来週から代葉が積極的になってもいいし、学郎が聞こえてて代葉との接触を避けるようになってもいい、夢だと思ってて、代葉のことをそんな風に思ってたんだでもいい、夏祭りで代葉を誘ってもいい。お断りかもしれないし、聞こえてたんだでもいい、七咲にも気持ちがあるから保留でも俺はいい。
 代葉と学郎が夏祭りに二人で行くことになって、辻田が着付けしてあげて代葉が言葉に出すのでもいい……でも伝えるつもりは本当はなかったからなんで私なんだろうって思っててもいい……
 辻田は察して後で泣くんだ……なんでこんなに負けイメージが強いの……

 最後に大和君が救われなさすぎる負けた側だからどうしようもないけど助けてほしい。平和であってほしい……
 ただ俺は弥月さんが現代軸で最初に亡くなるキャラクターだとも思ってる。
 弥月さんが泣きながら学郎に伝えた言葉、なんだったんだろうな。
 俺は「抗うのではなく会いに来てほしかった最期はそばにいてほしかった」系だといいなとか「私の分まで生きて」って呪いを大和君にかけてほしいとかそういう考えだったんだけど、かっきーさんが

弥月さんさ、学郎と話した時泣いちゃってたやん?これもしかして「寂しい」とか「怖い」とか「助けて」だったんじゃね? それで大和が選んだ「何としても助ける」って道も間違いではなかったことを示しつつ 藤乃さんを傷つけるような方法でなければ協力できますからの弥月さん救出・治療作戦、コレならどうですか!?

かっきーさん

って言っててめちゃくちゃいい~~~って思った。光属性~!
 これなら17話の代葉にも対比としてかかってくるんですよね。

鵺の陰陽師 3巻 17話

 その時大和君はそばにいないから手を握れないんだ……
 これなら学郎は今のあなたにはもったいないっていうと思う。弥月さんが心のうちを話してくれる機会はあったのに、それを望まれない形でなかったことにするためにそばで聞かなかった人に渡せねえよ 。
 どうなるんだろうな……

おわりに

 言いたい事いくらでもあるんですけどうまく言葉にならない。トライライト。
 来週が楽しみすぎるしもうどうしようもない。この気持ち、これを読んだら思い出してくれ俺。七咲の告白の時も最後も読みに来い俺。
 七咲も巻き返してくれ~~~~!!!!あと鵺さんも鵺さんも……

以上

いいなと思ったら応援しよう!