yato

博士号取得→新卒で独立系ベンチャーキャピタルへ。 創薬、バイオものづくりを中心に投資。最近は防衛・安全保障のための科学技術に興味。専門はウイルス感染症、ワクチン、抗体など。 湘南在住、BBQ好き。サーフィンを始める予定。屋久島に住みたい。

yato

博士号取得→新卒で独立系ベンチャーキャピタルへ。 創薬、バイオものづくりを中心に投資。最近は防衛・安全保障のための科学技術に興味。専門はウイルス感染症、ワクチン、抗体など。 湘南在住、BBQ好き。サーフィンを始める予定。屋久島に住みたい。

最近の記事

研究成果と事業化(創業、カンパニークリエイション)の間にあるもの

下の記事が出ましたので、研究成果が出てからVCが支援に入り、会社を創業して出資に至る具体的なフローや、表に出てこない重要なプロセスについて書き出します。 文科省、ディープテックで起業 人材発掘で民間投資促進:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG0289G0S4A900C2000000/ 上の記事については弊社Beyond Next Ventures株式会社が2017年からBRAVEというアクセラで取り組んできたこと(

    • 生態系の循環におけるヒト

      科学技術の発展と自然との共存への考え今回の私のテーマは「科学技術の発展に取り残された人類のウェルビーイング」。生き方の多様化によってヒトはどこに進むのか。また私自身の「進化への興味」以外の興味の探求。人類の行動は自然の一部であるが、その果てに地球の環境がなくなったとしてもそれも自然、という考えからどこまで離れられるか。 屋久島での体験①岳参り ・屋久島には24集落あり、それぞれで行われる神への祈りと感謝の儀式。 ・屋久島独自の植生を体験し、地球環境の中におけるヒトを考え

    • 研究成果と事業化(創業、カンパニークリエイション)の間にあるもの

    • 生態系の循環におけるヒト