![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51096759/rectangle_large_type_2_dd3ef5f18f5d75f8c580599433676f1d.jpg?width=1200)
初めて一人暮らしする人へ
親とけんかして実家から出ることになりました
専門学校へ行くときも、社会人になったときも、社会人になってからも
ずっと実家で暮らしてきた家を出ました
不動産へ行き、家を決め、家具を買い.... 全部初めてでもなんとかなります
大丈夫です
けんかの内容は
恋人と親が対面し反対され好きにしろというよくあるもの
それ以外にも今20半ばで恋人のもとへ行く時までにずっと実家にいることで親と暮らす苦痛さと、一人暮らしをしておきたかったという理由もあります
もともと家は出たく金銭面から2年後にと考えていましたが
家を出たいならさっさと出て行けと親から言われ決意しました
結論を早く言うと、一人暮らしの費用がないという人は
とりあえず50万円貯めてください
私の場合、簡単な内訳は
初期費用 17万円
家電 7万5千円
(洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、WIFIルーター、ドライヤー)
家具 7万7千円
(テーブル、椅子、カーテン、ベッドフレーム、収納棚など)
ドラッグストア 1万円
(洗剤、掃除道具など)
小物類 4万円
(100均、フライパンなどのキッチン用品)
ここまでで大体37万円です
それと食費が1万5千ぐらい必要です
他に車を持ってたり、免許、保険証の変更手続きに4千~1万ほど掛かります
多く見積もって最初にかかる費用を40万までに抑え、少なくとも
来月の支払いが払えるお金が手元にある状態であれば
引っ越し、一人暮らしはできます
家具家電は必要最低限、ほぼニトリです
自分の中でこだわりたいところと手を抜いてもいいところの線引きは
しっかりとしてください
私は、椅子とテーブルだけは少々高くともいいものを買うと決めていましたそのほかはニトリやネットなどで比較をし、一番安いもので揃えています
一人暮らし、思ってた以上に楽です
親と暮らしていて少しでも思うところがありモヤモヤしている人は
一人暮らししてみてほしい
料理ができない、家事ができない、そんなのはどうとにでもなります
引っ越し、一人暮らしのことで書いておきたいことはまだあるので
また次回にでも