
【銭湯】東京銭湯お遍路-中央5 湊湯さん
先週は中央区の湊湯さんにお邪魔しました。
八丁堀の駅から徒歩5分ほど。
外観からは一瞬、え?ここ銭湯?
営業しているのかしら?
と思う銭湯さんです。


2010年にリニューアルされたそう。
お風呂もとてもおしゃれなデザインで
黒をベースとした壁に
ジェットバス、シルク風呂、あつ湯、水風呂があります。
そしてサウナはロッキーサウナでオートロウリュ。
水風呂もかなり冷たい。


ふたつの大浴場は、
男女週ごとに入れ替えになっているそう。
その週はモダンな黒石タイプが女性風呂でした。
もうひとつは木目調タイプだそう。
お湯は軟水で、肌もすべすべ
髪もサラサラに。
サウナもそんなに大きくないので
短時間で熱くなり
サウナを出てすぐに水風呂が。
かなりの冷水で、ととのうこと間違いなしです。
土日はかなり混みます。
女性は120分、男性は90分。
当日は夕方にお伺いしましたが、
地元の方々に加えて
若い方々もたくさん。
サウナは常に混んでいた印象です。
築地や銀座にお出かけのとき
少し足を伸ばしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かのお役にたてば心躍ります!

2023/06/09
いただいたパンフレットを掲載します




