柴又Re:和 振り返り
見ました?
ちょっと修正多すぎんよ〜
コンテストどうだったの?
入選ならず!←音泣き
やりたかったこと
コンテストが発表されたときから2号兄貴の柴又をリスペクトした作品が多くなりそうな雰囲気がしていて、実際そうだった(し、それをやや批判する人も居た)んですが……
どうせ2号兄貴の柴又をリスペクトするのであれば、このくらいのクオリティは出しませんか?ということをやりたかった。
実際、今回の参加作品の中で2号兄貴の柴又のサウンドに一番寄せれた自信はあるので。
勝つためにはさらにプラスαの要素が必要だったよなあと痛感しますが、ステータスをリスペクトに全振りしたことで個人的に納得いくものにできたと思います。
曲として、制作の実情とか
素人なんで作曲については許してお兄さん
リスペクト元には遠く及びませんが、柴又と金町をイメージしつつラスサビあたりは多摩橋とか尻穴.ptcopっぽさも意識しています。
打ち込みだけガレバンでやって、midi変換ツールを通してREAPERに持ってきています。打ち込みだけはガレバンで慣れてしまっているのでなかなか離れられないです……。REAPERでの音MAD作成は確か2作目です。おにめっどとかは全部ガレバンでした。
飴切りの音を12年前と今のとで二つ用意するのは割と初期から決めていて、良いアクセントになってくれたと思います。最後ダメ押しで鳴らしまくってます。
素材的には12年前と違い蝉の音が無くてシンセが作りにくいのが難点でした。メインのシンセとか砂利を踏む音ですからね……素材の味なんて残してたまるか、くらいの勢いでやりました。2号兄貴だって同じくらい加工してただろうし、ま、多少はね?
大内乙打さんの長尺素材が無かったら割ときつかったかもしれません。マジで有難かったです、あれ。
ドラム類も全部素材から作りましたが、肝心のキックを変なところから持ってきてしまったので後からめちゃめちゃ大変でした。修正の時に別の素材に差し替えても良かったんですがめんどくさすぎてまあ聴けるレベルまで加工して使い続けています。
マスタリングはよくわからんので一次修正まではLANDRのAIマスタリング(1回¥670)、完成版はOZONE 11 Elementsです。まあMIXもOTTとゆわしょとChorusとで適当にやってるだけなんですけど……自動マスタリングさまさまですね。
あと、途中柴又で昔走っていた人車のイラストが出てきますがあれはなんかやりたかったけど上手く形にならなかった残骸です。かわいいので消さずに残しています。
コンテスト提出版
ラスサビの石川さんの映像を何を勘違いしたか矢切の渡しの映像と勘違いするという重大なミスをしていました。あとアウトロの餅ちぎりの映像が抜けてたり、色調補正の範囲をミスってたりなんだかんだやらかしてました。というか提出ギリギリで本当に申し訳なかったです(←こんなことを永遠に繰り返す。死ぬまで。)
一次修正版
色々弄った結果更にミスってて鬱。最後のおいでよ柴又ラッシュのところの演出を良い感じにしました。
完成版
ちょっと気持ち悪かったベースラインを少し変えた(そんなに変わってないような…)り一次修正でミスったところを直してようやく完成。流石にもう修正作業はやりません。
話は逸れて
超会議両日行きました。
土曜日(こにわさん)はマジで誰もいなかった。1人で見るのも気まずくて中々ブースに行けなかったのはもーしわけないですね。それより原口沙輔♪が凄かった。
日曜日(音MADラジオ)は前日と同じくらいしか居なかったらどうしよう…と不安でしたが、大量の音MAD作者が集まってました。楽しかったけど、3時間立ち見はマジでキツくて途中俺含め何人か座り込み始めたのは音MAD作者の体力の、限界。を感じましたね。あと最後原口沙輔♪が目の前に来てマジでビビった。やっぱり原口沙輔さん、2号兄貴について語りませんか。
あと柴又も行った
関東に住んでいると柴又が近くて本当に助かる。というわけで、特に素材が欲しいわけでもなくコンテスト期間中柴又に行っていました。とはいえ3回目だか4回目だかなのでブラブラして矢切の渡し乗って帰りました。
矢切の渡し
今回の素材で印象的だったものに矢切の渡しの船頭さんの素材があったかと思いますが、MADタウン柴又とMADシティー松戸を結ぶ渡し船なだけあってかなり強烈なキャラクターの方であることを強く感じました。音MAD素材としても秀逸な気がする(詳しくは乗って体感してほしい)のですが、次は矢切の渡しMADコンテストやりませんか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?