
ようこそ!子浦五十鈴川美術館(矢谷長治アトリエ)公式noteへ
日本画家・矢谷長治のアトリエ/南伊豆 子浦五十鈴川美術館
子浦五十鈴川美術館は、その名の通り、南伊豆の海辺の小さな集落・子浦にあります。
日本画家・故 矢谷長治の作品と、生前コレクションしていた古美術品の展示を行なっております。

■子浦五十鈴川美術館
〒415-0532 静岡県賀茂郡南伊豆町子浦845
※特別展の時以外は要予約です(ご連絡はinstagramのDMからお願いいたします。大変申し訳ありませんが、気付かないことがあります。3日経ってもご返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。)
instagram
https://www.instagram.com/yatanichikage/


普段はご予約制、企画展の際はご予約なしでご利用いただけます
普段は予約制ですが、年1〜3回ほど企画展を開催しており、その期間中はご予約なしで開館時間中はいつでもご観覧いただけます。
特別展のテーマは四季折々、様々です。
現在活動中の作家の作品展が開催されることもございます(2024年4月27日〜5月12日『三人展』etc)
企画展のテーマは様々、tea salon Kibiとコラボ企画です
企画展は、同じ子浦、当美術館から徒歩10分ほどの『tea salon Kibi』と共同開催しています。
ご観覧の順番はお任せしております。どちらを先にするも、お客さまのお好きな組み合わせでお楽しみいただけます。
tea salon Kibiは築約100年・江戸数寄屋造りの旧家にてこだわりの紅茶や自家製フランス菓子等をお楽しみいただけるお店です。普段はこちらもご予約制ですが、企画展の際はご見学のみもOKとしています。
(でも美味しいお茶とケーキ、味わわないともったいないですよ⭐️byスタッフ)

巡る順番は心に聴く
美術館→Kibi→美術館
と巡って、浜辺でゆっくりという1日コースの方も。
郊外に対して『何もない』という表現がありますが、人間が作ったもの以外の豊かさがいっぱいあるのが子浦です。
普段と違うKibiのメニューが楽しめるのもこの時の魅力の一つ。
tea salon Kibiにも作品を展示し、ガネッシュの『新茶の紅茶』®︎やフランス菓子をお召し上がりになりながら、貴重な作品をご鑑賞いただける機会となります。
●ご自身の内なる静けさを感じながら、作家の作品との対話を楽しみたい方は普段のご予約を、
●特別感を味わいたかったり、旅の途中で時間がわからないけど訪れたい!という方は企画展の時をご利用いただく
等、皆様それぞれにお楽しみいただいております。(いつも有難うございます)

海辺の美術館
tea salon Kibiのオーナーが、嬉しいご紹介を載せてくださいました。
純粋芸術を志した矢谷長治の想いが溢れるこの場所が、皆様にとって落ち着ける場所となったら嬉しいです。
かすかな波音と別世界のような静かな空間
子浦の浜が目の前の子浦五十鈴川美術館は、初めて来たのに帰ってきたかのようなホッとする温かさと、心が全て見えてしまうのではないかと思うような静けさに満ちています。
語りかけてくるような作品群、味わい深い家屋、一周、二周としてもなかなか見尽くすということがありません。どうぞご観覧の際は、お時間をたっぷりとってお出かけください。
矢谷長治が愛した子浦の景色を堪能すると、戻ってまた鑑賞したくなるのではないでしょうか。

会期終盤には華やかに桜が咲きました
『大島桜展』有難うございました
先日まで開催しておりました『大島桜展』、ご来場くださった皆様、有難うございました。たくさんの方にご鑑賞いただくことができ、企画して良かった!という想いで満たされました。
矢谷長治は、ここ子浦の自然を深く愛しておりましたが、とりわけ山いっぱいに咲いていく大島桜の見事さ・その感動を作品へと注ぎました。子浦五十鈴川美術館とtea salon Kibiに並ぶ様々な桜の姿から、皆様それぞれのお心に花開くものがございましたら幸いです。
次回展覧会は『三人展』
次回は『三人展』と称しまして、南伊豆で活動する画家2名▶︎大地の画家 真壁 泉、『光の海へ』日本画家 矢谷千景(美術館管理者)、イタリア・フィレンツェで活動するアーティストHarmat(ハルマット)、以上総勢3名のグループ展となります。
作風も生き方も全く違う3名の画家の初のコラボレーションとなります。春から初夏へ変わる美しく生命感溢れる南伊豆へ、散策の足を伸ばしお立ち寄りくださいませ。

ここまでご覧いただき有難うございました。
当アカウントの写真・文言は、すべて子浦五十鈴川美術館に帰属しております。無断でのご使用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
(子浦五十鈴川美術館美術館スタッフ)