![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112935524/rectangle_large_type_2_815496c167f3f6a9de815f7478e20f6f.png?width=1200)
かけがえのない出会い
高校教員という仕事と大学院博士課程の学生の両立は、体力的にも、精神的にも結構しんどい状態でした。
仕事の方がしんどいのは、ほぼ雑務ばかりなのと人間関係です。
これだけで、大学院がなければ、ここまでしんどい状態にはなっていないかもしれません。
でも、自分が全力でやりたい事は、大学院での研究です。
それが思うようにできないことがストレスになっていました。
修士時代の恩師の方とLINEで話をしました。
気持ちの整理もつき、元気が出てきました。
今はとある大学で教授になっておられます。
そんな人に出会え、卒業してから約20年も立っているのに
話を聞いてもらえます。
すごく有難いことです。
先生との出会いは、私の人生の中ですごく大きな事です。
人との出会いは偶然ではなく、必然だと思っています。
この春、卒業したクラスの生徒達にとって、私も先生のような存在になりたいと思っています。