![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45947221/rectangle_large_type_2_e6b9094465664cae4c8041995a287ea8.png?width=1200)
【速報】音楽・演劇系+スポーツ系の方々も該当しそうな支援金が出そうだよー(緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金)
<最新情報>
3/5 弊所、申請に必要な事前確認をする登録機関になってます(詳細は一番下を見てね
3/8 申請が開始しました
3/8 これとは違う詳細note+申請方法noteを書く予定です。もうちょっと待ってね(忙しくて時間が取れない
【上限:法人60万・個人事業主30万円の一時支援金】
・外出自粛等の影響を受けた事業者が対象
・詳細はこれから
・申請前に専門家が書類確認をするスキーム
・詳細はこれから(2回め)
・これスポーツ系もいけそうな気がすすす
・QAによると、一覧にはない事業者も条件を満たせば給付対象者になり得るとのこと
・緊急事態宣言の対象地域以外の事業者であっても要件を満たせば給付対象となるよー
【必要書類】
・2019年+2020年の確定申告書
・2019年〜2021年対象月までの毎月の売上台帳、帳票類及び通帳等
・本人確認書類(個人)
・登記事項証明書(法人)
・宣誓・同意書(様式はこれから発表)
今から準備できるものはしておこー。
詳細PDFはこちら▼
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf
📣音楽・演劇系の方々も該当しそうな支援金が出そうだよー
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) February 19, 2021
【上限:法人60万・個人事業主30万円の一時支援金】https://t.co/2SUDIsX1Ys
・外出自粛等の影響を受けた事業者が対象
・詳細はこれから
・申請前に専門家が書類確認をするスキーム
・👆行政書士(わたし)も当チェック機関に入る予定 pic.twitter.com/PW31PiauqC
【必要書類】
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) February 19, 2021
・2019年+2020年の確定申告書
・2019年〜2021年対象月までの毎月の売上台帳、帳票類及び通帳等
・本人確認書類(個人)
・登記事項証明書(法人)
・宣誓・同意書(様式はこれから発表)
今から準備できるものはしておこー✊✊
細かいことがわかり次第また発信するぞなもし
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) February 19, 2021
(これも3日くらい前に発表されてた、ごめーん
・これスポーツ系もいけそうな気がすすす
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) February 19, 2021
・QAによると、一覧にはない事業者も条件を満たせば給付対象者になり得るとのこと
・緊急事態宣言の対象地域以外の事業者であっても要件を満たせば給付対象となるよー https://t.co/JPq2KZnIjQ
一時支援金、詳細が出たとて最初のうちは文化&スポーツ系が該当するかどうかははっきりしないだろうから「とりまやってみる」が正解な気がしてる。
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) February 19, 2021
だからやってみて!
とりあえず詳細が出たら説明noteをまた書くし、まだ完全には決まっていないけど行政書士も事業確認機関となったらスピーディーに書類チェックが出来るような体制を整えるね。
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) February 19, 2021
前回の東京都の支援金みたいに、申請者が払うチェック代金は無料みたいになったらいいな(わたしは国から確認料がもらえる)
詳細がわかったらまた書きまーす!そんときは無料で公開するね!
(詳細出ているのにわたしが気づいてなかったら「おい出てるぞ」と教えて欲しい)
🙏わかる人にしかわからない単語を言うけど
— 髙木 泰子(やこ)/ 行政書士 (@yasutabi) March 6, 2021
・弊所は「登録確認機関」です
・Zoomを使った確認をやってます
・〈無料〉です
・事前確認の予約は下のリンクからどうぞー💁🏻♀️https://t.co/tRtdZ5cAbW#一次支援金#登録確認機関#事前確認
◼︎一次支援金[経済産業省]https://t.co/2WRr1OqzCM pic.twitter.com/IEThPE3pio
弊所、登録確認機関ですー。料金は無料。追加料金も一切もらってないです。
WEB予約はここからどうぞ。Zoomのみのビデオオン面談で確認番号を発行してます。
WEB予約「一時支援金・事前確認」受付予約ページ
https://lit.link/natuta