【リアル・パートナーズ】大学ランキングを通して、生徒さんに教えてあげたいこと
┏━━━◆◇リアル・パートナーズ メールマガジンvol.838◇◆━━━━━┓
『目指せ!地域ナンバーワン個別指導塾』 毎週水曜日・金曜日発行
~2024.10.18~
当メルマガでは、あなたの塾が、
「地域ナンバーワン個別指導塾」になるヒントを毎週お届けします。
私の考える「地域ナンバーワン」とは、ズバリ「生徒が辞めない塾」です。
そして、そんな良い塾が増えること、あなたの塾がそうなることが私の願い。
机上論ではない、現場主義の実践的な情報をどんどんお届けしていきますので、
あなたの塾経営にぜひお役立てください。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【ご質問・ご要望も大募集中!】
「こんなテーマで書いてほしい」「こんなときどうすれば?」という
ご要望やご質問もお待ちしております。
お寄せいただいたご質問には、
メルマガ内で可能な限りお答えしてまいります!
→ info@r-partners.jp
【以前の記事はこちらから】
→(フルバージョン) https://note.com/yasuta_rp
→(メインテーマのみ) https://r-partners.jp/category/blog
【目次】
◇お知らせ
◆まえがき 『スポーツの日はいつできた?』
◆今回のテーマ 『大学ランキングを通して、生徒さんに教えてあげたいこと』
◆あとがき 『金木犀の香りに』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お知らせ(1)<ビリギャル本人・小林さやかさん、オンライン講演会に再登場!>
■テーマ : 成績は地頭じゃない!「生徒が勉強にハマる方法」をビリギャル本人が科学的に分析
■詳 細 : https://r-partners.jp/1265/
■講 師 : 小林 さやか氏(ビリギャル本人)
■日 程 : 10月22日(火)11:00~12:30
■参加方法 : Zoomを使ったウェビナー
■参加人数 : 1,000名(先着順)
■参加費用 : 無料
■申 込 : https://contents.comiru.jp/seminar/20241022-3/
※塾内で複数名参加の場合、1名ずつお申し込みください
※申込情報は株式会社POPERと共有いたします
※アーカイブはありません
◇お知らせ(2)<【加盟金ゼロ&ロイヤリティなし】ピグマリオン幼児教室開設セミナーのご案内>
■詳 細 : https://r-partners.jp/1294/
■案内チラシ: https://r-partners.jp/files/pygmalion20241027.pdf
■日 程 : 10月27日(日)13:00~14:30
※当日参加が難しい場合は、アーカイブ(録画配信)を提供いたします
■講 師 : 伊藤 恭(ピグマリオン幼児教室代表・メソッド開発者)
■参加方法 : Zoomを使ったウェビナー
■参加費用 : 無料
■申 込 : https://beast-ex.jp/fx3926/PYG
◇お知らせ(3)<「面談研修で入塾率アップ」 、東京・品川で開催決定!>
■詳 細 : https://r-partners.jp/1287/
■日 程 : 11月17日(日)13:00~16:30(17:00~親睦会・自由参加)
■会 場 : 東京・品川駅から徒歩5分(申込いただいた方へ別途お伝えします)
■講 師 : 林 大輔氏(株式会社ZEST代表取締役)
■対 象 : 学習塾関係者(塾長・塾オーナー・教室長・社員など)
■定 員 : 18名(先着申込順/あと8名)
■参加費用 : 19,800円(税込)/1名追加ごとに+9,900円(税込)
■申 込 : https://beast-ex.jp/fx3926/mendan
※対面セミナーです
◇お知らせ(4)<2年ぶりの開催!ビリギャル著者・坪田信貴先生、オンライン講演会!>
■詳 細 : https://r-partners.jp/1298/
■テーマ : 塾の価値は働く『人財』で決まる!すぐに使える坪田流・人材育成&マネジメント法
■日 時 : 11月21日(木)11:00~12:30
■配信方法 : Zoomを使ったウェビナー
■定 員 : 1,000名(先着順)
■対 象 : 学習塾関係者(塾オーナー・塾長・教室長・社員・講師スタッフなど)
※生徒・保護者さまへのご案内・ご参加はお控えください。
※アーカイブ(後日視聴)はありません。
■受講費用 : 無料
■申 込 : https://contents.comiru.jp/seminar/20241121-3/
※塾内で複数名参加の場合、1名ずつお申し込みください
※申込情報は株式会社POPERと共有いたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆まえがき<スポーツの日はいつできた?>
こんにちは、リアル・パートナーズの安多です。
今週も3連休から始まった週でしたね。
月曜日が祝日になるとリズムが狂うのは私だけでしょうか(汗)。
さて、14日(月・祝)はスポーツの日でしたが、昔は「体育の日」という名称で、
そちらのほうが馴染みのある方も多いかもしれませんね。
2020年から「スポーツの日」に名称が変更されたわけですが、
みなさんそのいきさつをご存じですか??
体育の日・スポーツの日に関して、わかりやすくまとまっている記事がありました。
<2024年「スポーツの日(体育の日)」はいつ? 名称変更の理由や時期も解説>
https://oggi.jp/6252508
体育の日もスポーツの日も、東京オリンピックが関係しているみたいです。
「なんでだろう」という疑問を突き詰めて調べることはとても大切ですね。
良い教養になると思います。
生徒さんとの話題にしていただければ幸いです!!
知ったかぶりましょう(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆今回のテーマ<大学ランキングを通して、生徒さんに教えてあげたいこと>
みなさんすっかりお馴染みかもしれませんが、
恒例の「世界大学ランキング」が発表されましたね。
<“世界大学ランキング” 東京大学は28位 京都大学は55位>
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241009/k10014605261000.html
記事の見出しにもあるように、このランキングが発表されると
毎回注目されるのが「日本の主要大学は何位だったか」という話題です。
もちろんそれはそれで良いとは思うのですが、
これを話題にして生徒さんと話をするなら、どんな着眼点で話すと良いでしょうか?
確かに、単に東大が何位だったとか、世界に比べると日本の大学はまだまだだとか、
ちょっとした雑談や話の掴み程度にそうした切り口になることが多いと思うのですが、
どうせならより生徒さんの糧になるような話をしてあげたいですよね。
そこで今回は「塾が大学ランキングを話題にするとき、生徒さんに伝えてあげたいこと」
というテーマで一緒に考えてみたいと思います。
そもそも、このいわゆる“世界大学ランキング”にもいろいろ種類があり、
評価基準なども異なることはご存じでしょうか?
リンク記事で紹介したのはそのうちの一つで、
イギリスの権威ある教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が取りまとめたもので。
通称「THE 世界大学ランキング」と呼ばれます。
おそらく「世界大学ランキング」と聞いて、真っ先に取り上げられることが多いのが、
このランキングなのではないでしょうか。
その基準は「大学の教育環境(学士号の取得率や、学生と教員の比率など)」
「研究の量や引用数」などに重きが置かれています。
しかし他にもグローバルな知名度や国際性が重視される「QSランキング」や、
ノーベル賞や著名な研究者の排出数が重視される「ARWUランキング」、
研究成果が重視される「US Newsランキング」などがあるわけです。
当然、その結果としての順位にも違いがあります。
したがって、生徒さんに話すときにまず伝えてあげたいのが
「何をもって『いい大学』とするのかは様々な見方があり、一概に決められるものではない」
ということではないかと思います。
それは、国内の大学だけで比較するにおいても同じです。
塾という機関の特質上、ついMARCHだの関関同立だのという
難易度や偏差値基準のくくりで生徒さんに話してしまうことってあると思います。
しかし、みなさんもご存じのように
それぞれの大学は理念や教育環境もまったく異なる存在です。
本来は括って語るようなものではないのです。
(実際、大学側も嫌がっていますしね……)
もちろん、各大学の入試難易度を比較するために便宜上使うのはアリかと思うのですが、
志望校選びの方法として「MARCHのどこかに入りたい」といった考え方をするのは、
本当ならズレていると言えるわけです。
できるだけそうならないような進路サポートやアドバイスをしてあげたいところですよね。
そこでまず大事なのは、先述のように「ランキングの評価基準は異なる」と
教えてあげることではないでしょうか。
そしてその際、生徒さん「自分が重視するポイントが何か」を考えさせることが大切です。
例えば将来の就職を重視するならQSやTHEランキングが有用かもしれませんが、
研究活動を大事にしたいならARWUが参考になるかもしれません。
次に、大学のランキングは有益な情報源の一つですが、それだけに依存してしまうと、
重要な情報を見落としてしまう可能性があることを教えてあげてください。
例えば、ランキングが高い大学でも、自分が興味のある専攻に
力を入れていない場合もありますし、
逆にランキングが低めでも特定分野で世界的に評価されている大学もあります。
「どの大学が自分にとって最適か」という視点を持ち、オープンキャンパスに行ったり、
卒業生の声を聞いたり、もっと個別に情報を集めることの重要性を伝えてあげたいですね。
それと絡んで、「大学のランキングの数字だけに惑わされないこと」も強調してあげてください。
実際に通う大学での生活、キャンパスの環境、
学習内容や教授陣との相性も非常に重要です。
高いランキングに位置する大学が必ずしも生徒さんにとって最適な場所とは限らないため、
「ランキングは大学を理解するためのツールの一つに過ぎない」と言えます。
例えば、「THE」や「US News」のランキングでは研究成果が重視されるため、
学部レベルの教育が必ずしも高評価されているわけではないのです。
「研究を重視するのか、それとも学びの環境を重視するのか」を考えさせるのも良いでしょう。
そもそもこうした大学ランキングには、
特定の国や地域、学問分野に偏りがあることもあります。
例えば、アメリカやイギリスの大学が上位に多くランクインすることが多いですが、
それは、それらの国に有利になるように
ランキングの評価基準が設定されているからだという指摘は以前からありました。
生徒さんたちに「ランキングの背後にある構造」を理解させ、
必ずしも、「順位が1位=1番良い教育を提供している」ではないことを
説明してあげてください。
最終的には自分が何を学びたいか、どの環境で成長できるかが最も重要であり、
多面的な視点で大学選びができるようにしてあげたいですね。
【今回のまとめ】
・大学ランキングに惑わされすぎない進路選びを
・「自分が学びたい環境がそこにあるか」という視点を教えてあげて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆あとがき<金木犀の香りに>
やっと秋らしい季節になりましたね。
寒暖差で体調を崩されないようにお気をつけください。
知り合いの住職さんが、季節の変わり目は亡くなる方が多いと言われていました。
見えないながらも、身体に負荷がかかるみたいですね。
教室のある建物の入口には、金木犀がたくさん植えられていて、
癒しの香りが教室にまで入ってきます。
金木犀の香りがすると「秋が本格的にやってきたなー」と思うと共に
どこかちょっぴり寂しさも感じます。
それでも個人的にはとても好きな香りなので、
1年中金木犀の香りがしてほしいぐらいです(笑)。
年々、秋の期間が短くなっている気がしますが、秋を十分に満喫したいですね。
これからお互いに忙しい時期に入ってきますが、心身ともに充実させていきましょう!
────────────────────────────────────────────
株式会社リアル・パートナーズ ~地域ナンバーワン個別指導塾を創るコンサルタント~
〒665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-10-1-1F
【目指せ!地域ナンバーワン個別指導塾】発行者:安多 秀司
◇今回の「目指せ!地域ナンバーワン個別指導塾」はいかがでしたでしょうか?
ご意見・ご感想等、お気軽にお伝えください。→ info@r-partners.jp
◇以前分のメルマガはこちらをご覧下さい。
→(フルバージョン) https://note.com/yasuta_rp
→(メインテーマのみ) https://r-partners.jp/category/blog
※このメルマガは、著作権により保護されています。
許可無く、内容を無断掲載・無断引用することを禁じています。
従って、内容を誰かに教えたい、共有したいと思っていただけた場合は、
読者登録( http://www.mag2.com/m/0001341233.html )をお勧めくださると嬉しいです。
私も、少しでも多くの方に喜んでいただけるよう、頑張って参ります。
────────────────────────────────────────────
(c)2011-2024 Real-Partners All Rights Reserved.
このメルマガは、まぐまぐさんのご協力により配信しております。
ありがとうございます。