大阪万博のせいで・・・
皆さん!こんにちは!
今日、私は大阪にいまして「4月18日にライブがあるから来てね!」とか言われました!
行きたいのは山々ですが、この期間はこれがやっている期間だったのです!
そうです!大阪万博の真っ最中!4月13日から10月13日の半年間開催されていて、おそらく世界中から人が集まって、直前はホテルも取りにくくなるのかなと思います。
「今から取れば大丈夫よ!」
果たしてそうなのでしょうか!4月18日から1泊シングルルームを利用という条件で調べてみると、こうなりました!
見てください!普段の約2倍の値段ですよ!ホテルは、基本ダイナミックプライシング方式を採用していますが、それを採用していない東横インもこの値段!大阪市内とはいえ見た事のない値段に跳ね上がっています!
いやぁ!これは万博期間中は、やはり大阪に行く事を自粛しろと言う事なのでしょうか・・・
しかし、諦めきれない私は、色々と作戦を考えました!1つはこれを利用する
そうです!国内唯一の寝台特急のサンライズエクスプレスです。この電車の上り列車は、その日に停車する最後の駅が大阪なのです。だから狙う余地は充分にあります。しかし、鉄道系YouTuberが、この電車を取り上げると寝台券がまさかのプラチナチケット化し、取りずらくなってしまったのです!しかもほぼ毎日満席に・・・
そうなると後の方法は、これしかありません!関西圏の新快速列車が走っている導線を狙うと言うやり方です。
新快速列車は、滋賀県の米原から兵庫県の播州赤穂まで走っていますから、つまるところ東側の滋賀県の米原や彦根、草津辺りを狙うか、もしくは西側の兵庫県側の神戸三宮や神戸や姫路辺りを狙うかになります。
調べたところ、その近辺は普段と変わらない値段でしたね!
しかし、課題もあるんです!それは、東側は終電が早いことですね!米原行きの最終は大阪23:00だったかな・・・それを過ぎると、米原や彦根はたどり着きません。
一方の西側は、東京まで帰った場合、余計に乗らなくては行けなくなるので東京までの運賃が高くなってしまうと言う事・・・さあ、どうする?
一番いいのは昔、青島幸男氏が東京都知事だった時代に、世界都市博をいきなり中止にしたことがありましたが、それと同じ事をやること・・・まあ、無いとは思いますが・・・
何はともあれ、4月13日から10月13日に大阪に行く予定のある方は、宿代にご注意ください!確実に普段より高くなっていますので・・・
最後までお読みいただきありがとうございました!