![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70864679/rectangle_large_type_2_4136848c454e3f14dd90fe97f00f8e83.jpg?width=1200)
花の香りに包まれる シフク
好きな花の香りに包まれるのはなんと贅沢な体験だろうと
とても嬉しくなります
群馬県榛東村にある『ろうばいの里』へ行ってきました
大山祇神社(オオヤマヅミジンジャ)の鎮座する小高い丘に700本のろうばいが植えられています
神社の社殿を囲むようにぐるりと歩道が整備されていて
椅子やあずま屋などもあって地元の方の憩いの場っぽく、こじんまりとはしていますがてとてもいい感じでした
群馬に何箇所かろうばいの名所といわれる場所があります
ネットで調べると安中市の『ろうばいの郷』が出てきます
安中市の方がメジャーっぽいので一度行ってみたいです
もう一箇所 板倉町の雷電神社↓
境内がろうばいの香りに包まれてほんわか幸せな気分になります
雷電神社は創建598年の歴史ある神社で社殿も見応えがあります
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![yasu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35536514/profile_c578e804a9db50bc51f29fcfcc75c77b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)