![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136783326/rectangle_large_type_2_96fc914cbfe5ba1bf3e9f3bf45f53e4c.jpeg?width=1200)
将来の財産を生み出す方法
あるコンサルタントと情報交換しました。
彼は、他社とコラボしたセミナーを開催して、顧客を獲得するといった手法のコンサルを行っています。
ザイアンスの法則の効果
彼は私に言いました。
「見込み客と何度か話をする機会を増やすとスムーズに顧客になってもらえます。接触する回数が重要なんだとわかってきました。」
そして、私は言いました。
「そうです。それが単純接触効果です。私が専門とする関係性マーケティングは、その単純接触効果を最大限に利用しています。」
このように、単純接触効果、またはザイアンスの法則は絶大な効果を生み出します。
1回より2回、2回より3回接触することで、それほど、関心が高くなかっても、徐々に関心度が増します。
それに、その接触する相手のことを理解して、その相手が何を欲っているのか?
顧客のことを知る
そして、
どんなバックグラウンドがあるのかを知った上で、
接触する際の内容を吟味することで、さらに、
信頼度も増すことができます。
その下地があって、スムーズに契約や受注、販売が可能になっていくのです。
そのためには、場当たり的な接触ではいけません。
その対象者ごとに、いつどのような接触をするのか、
あらかじめ計画することが必要になります。
それには、どういった人物なのか、どんな情報を提供すればいいのか?
を知る必要があります。
そのためには、顧客(この場合は見込み客)ごとの情報を整理されたデータベースが必要になります。
顧客フォローを計画する
そして、その対象者ごとのデータから推察して、どのような情報をどのようなタイミングで何回、接触するかを計画します。
そして、あとはそれを日々、実行するだけです。
思ったような、効果が得られない場合は、何かが間違っています。
データの分析結果か、接触するタイミングか、
もしくは、提供する情報の内容か、
それらを予測して、接触内容を変更します。
ちなみに、これを顧客フォローと呼びます。
実行と結果を見ながら微調整することで、精度が高まってきます。
そして、それを波及することで、さらに顧客が増え、リピートも増えていくのです。
あなたの会社でもぜひ、一連の流れを実行してください。
将来に向け、大きな財産になります。
【自己紹介】
中小企業のための関係性マーケティングのコンサルティングをしています。
*関係性マーケティングDXスタートプラン始めました。
【スタートプランとは?】
顧客データベースがない、もしくはマーケティングのためのデータが構築されていない場合でも、弊社でマーケティングデータベースを構築します。しかも、費用負担ゼロです。
私の完全サポートで無理なく関係性マーケティングDXが導入できるスタートプランです。
まずは、無料でご相談ください。無理にコンサルは勧めませんので、興味のある方、相談されたい方はぜひ。
顧客とWIN-WINの良き関係性を築き、一緒に顧客生涯価値を高めましょう。
無料相談は下記よりお願いします
関係性マーケティングの詳細は下記まで。
拙著「行列顧客ができる、利益を生み出す統計学マーケティング」がKindle版となり新たに発売しました。
よろしくお願いします。
No864