![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108617174/rectangle_large_type_2_9f8ddd971a6ded4f82f5bfeafa98a916.jpeg?width=1200)
現役マーケティングコンサルタントのつぶやき_欠陥だらけの顧客フォロー
顧客フォローを続けると・・・
以前から、必ずコンサルティング先の会社で言う事があります。
それは・・・
「顧客フォローを続ける限り、売り上げは上がっても、下がることは、論理的にあり得ない。」
ということです。
そうです、論理的には、売り上げが下がることは、あり得ないのです。
もし、仮に売り上げが下がった場合は、そのフォロー内容に大きな欠陥があります。
売り上げが下がる原因
例えば、売り込みだけに徹しているとか、顧客に嫌な気持ちだけを与える内容とかです。
これらは、やればやるほど、関係性としてはマイナスになります。
一旦、マイナスのイメージを持たれると、プラスにするのは、かなりの努力が必要です。
だから、フォローしても売り上げが下がってしまうのです。
それ以外は、売り上げが上がらない原因は、データーベースの構築がうまくいっていないということでしょう。
つまり、データ自体がいい加減、メンテナンス(更新)もしていないなどなど・・・
顧客を把握していないので、トンチンカンな内容のフォローをしている可能性が高いです。
だから、信頼感を失うのです。
そんなところから、商品を買おうと思わないですね。
または、全くデーターベースがない場合。
これは最悪です。
これはもう、目隠しして、どこの誰か分からない状態で相手とお話しているようなものです。
ちょっとましな例としては、全員に対して、何も考えず同じメッセージを送っている場合です。
やらないより、やる方がまし。
という程度です。
これも、やり方を間違えると、トンチンカンな内容のフォローになり、顧客からの信頼は得る事はないでしょう。
売り上げが上がっても下がることはあり得ない
多くの会社は、フォローをしていませんし、したとしても、このような、欠陥だらけのフォローです。
関係性マーケティングに基づいた、顧客フォローをきっちりしている場合は、売り上げは上がっても。下がることは、あり得ません。
(自己紹介)
CRMを中小企業にも無理なく、導入、運用でき、かつ効果的な「関係性マーケティングDX」のコンサルティングをしています
*関係性マーケティングDXスタートプラン始めました。
【スタートプランとは?】
顧客データベースがない、もしくはマーケティングのためのデータが構築されていない場合でも、弊社でマーケティングデータベースを構築します。しかも、費用負担ゼロです。(つまり豪華なおまけです)
無理なく関係性マーケティングDXが導入できるスタートプランです。
まずは、無料でご相談ください。
詳しくは下記まで。
No381