見出し画像

ワガママに欲張りになればなるほどオリジナリティとクリエイティビティが発揮される♡

こんにちは!
ボールトンやすの(@yasuno_bolton)です。

私がSNS発信表現力開花(インスタ)講座を
スタートした時、次女Ruがちょうど6ヶ月になった頃でした。

(SNSを学んだのは1ヶ月のころ)

なので物理的にも精神的にも
ガッツリリアルで講座を開講したり、
zoomで講義を進めるなどが難しい状況でした。

(いや、頑張ればできるけど、そこを頑張りたくはなかった笑)

そんな当時の私自身が欲張りに、ワガママに
今の自分が大切にしたいものを大切にしながら
しっかり講座も楽しく、受講生さんに
成果を出していただくために、この運営スタイルが生まれたんですね。


その裏側はこんな感じ。

・今は子どもたちや家族との時間も大切にしたい
(大きくなったら自ずと離れていくし、今一緒にいられる時間を存分に楽しみたい)

・仕事は好き(生きがい)だから今できるペースでやっていきたい

・毎回時間を決められるのが苦手
(朝、起きてその日の天気やフィーリングでその日1日のスケジュールを決めたい笑)

・個別セッションなど、ある程度の縛りはいいけど、それが増えてくるとちょっとプレッシャーを感じる

・何度も同じルーティンをするのは苦手
(私はクリエイティブ、ゼロイチが得意なためある程度できてしまうと飽きてしまうんですね)

・と言いつつ、仕組化も好き
(いわゆるネットで情報コンテンツを販売している方々もたくさん受けて研究してきて、そのいい部分と個別サポートのいいとこ取り!ハイブリットを作りたい)

・ zoomでのグループ講義もいいけど日程調整が大変
(特にママたちは隙間時間はあるものの、まとまった時間を確保しずらい)

・動画だったら何度も見返せる

・私も子どもがまだ小さくいつ、時間が作れるか読めない
(なので撮れる時に動画を収録するスタイルへ)

・基本的に、プライベート、マンツーマンが得意

・一人ひとりのフェーズ、タイミング、特性に合った指導をしていきたいというこだわり
(なので個別メッセージサポートやコンサルをつける)

ざっくりこんな感じ。

はい笑

超、ワガママですよね。


でもでも内心

「わかる〜〜〜〜!」

って思った方も多いのではないでしょうか。


そうやって
自分の素直な気持ちを「全部 M A R U◎」

否定しない、ジャッジしない
そんなの無理!ムシがよすぎだよ!ってかき消さない。

そうやって自分の純粋な望みをただポンポン放つ。

その上でじゃあどうする?
どうやって形にする?を考える。(思考する)

これが本来の順番です。

(女性性が感覚や感性で望みを放ち男性性が思考、形にするを叶えていく)

そうやって
自由でクリエイティブな発想から
唯一無二のあなただけの
ビジネススタイルが生み出されていくんですね。

するとあなたの感覚や感性
想いに共感共鳴される方が自然と集まるので

結果、

参加される皆さんにとっても
心地よい形、欲しかった形で
講座やサービスが届けられ、自ずと満足度も上がる。

という流れなんですね。

みなさんも
SNS発信・表現だけでなく

もっともっと自分の本音に正直に
純度高く望みを放ち、それを叶えていってく


その感覚やコツも
お伝えしていきたいなと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!

Bolton Yasuno|GLOWTHメソッド|アカデミー主宰
ありがとうございます。 あなたのサポートが私の励みとなります。 いただいたサポートは、感謝を込めて、 さらにお客様を笑顔にできるよう スキルを磨くサービス開発費として循環させて頂きます。