
SHARKS推し用MDC東京の歩き方
みなさんこんにちは!
来たる9月17日。僕たちSHARKSが所属するTWOLAPS主催の
ミドルディスタンスサーキット東京大会in駒沢
略して「MDC東京」が開催されます!!
TWOLAPSが企画運営してくださっていることもあり、この東京大会では僕たちSHARKSを推してくださっている方々が楽しむ要素がたくさん散りばめられているんです。
今回はそんな「SHARKS推し」の楽しみ方をお伝えします!
MDCの歩き方 SHARKS編
今大会のSHARKSの抑えたいところは
SHARKSの見どころ7選!
1.SHARKS参戦エリートレース
MDCの魅力はなんと言っても迫力満点のエリートレース!!
男子エリート1500mは
アブラハムが加入して初のSHARKS3選手が揃うレースになります!
飯島が800mまでPMを務め繰り広げられる超高速レースで楠とアブラハム、初の直接対決。
SHARKSは「どっちが速いの?」その初戦が始まります。
全体の順位もさることながら、SHARKS勢揃いのエリートレースに注目です!

2.SHARKSブース
MDC福島で大好評だったMDCコラボのSHARKS Tシャツ!
東京大会ももちろん販売いたします!
そしてなんと今回は。
待望のキッズサイズが新登場!
阿見ACは子供たちのチームなのに今まで用意できずにすみません!!!
サイズは110cm~160cmまで、通常カラーの【ネイビー・コヨーテ・OD】の3色展開です。
各色サイズ1着ずつの用意となるのでサメ好きのお子さんがいるご家庭のみなさんは是非お買い求めください!


3.SHARKSファミリーによるスポンサーブース
ブース出店コーナーにはSHARKSをいつも支えてくださっているSHARKSファミリーの「BROOKS」「パワーブリーズ」が出店してくれています。
シューズの試し履きやパワーブリーズのお試しなど、体験型のブースになっています!
そして、ブースに立っているのはなんと日頃からSHARKSを担当してくださっている方々!
みなさん気さくで熱い人たちなのでぜひSHARKSトークをしにブースに遊びに行ってみてくださいね。
4.ONELAPカフェ
楠社長が愛してやまないonelapカフェが昨年に引き続きこのMDC東京にも出店してくれています!昨年大行列だったonelapカフェ。僕が通うつめるわけを教えます。
愛してやまない理由その1
うまい。うますぎるんだ。アスリートに嬉しい栄養たっぷりの新生野菜を使ったカレー。
僕のおすすめメニューは
「ビネガーカレー野菜ご飯特盛チーズトッピングパクチー増し増し」
食ったら、飛ぶぞ。
愛してやまない理由その2
カフェのお兄さんは元阿見AC短距離ヘッドコーチ!
そう、僕の同僚だったんです!
元々地元でカフェをオープンする夢のあった佐藤慧太郎さん
阿見ACで働いていたことがきっかけで横田コーチと出会い、onelapカフェの店員さんになりました!
そんな慧太郎さんにも是非会いに行ってみてください!

5.アブラハムブース
このMDC東京から、SHARKSがずっと準備してきたアブラハムを中心とした南スーダン啓発活動「アブラハムプロジェクト」が始動します!
このプロジェクトはアブラハムの将来の夢である「南スーダンの未来ある若者たちを支援する」ことを目指し、スタートしたプロジェクトです。
まずは日本の皆さんに知ってもらうところから。アブラハムを通じて皆さんにこのプロジェクトを知っていただけると嬉しいです。
なんと今回のアブラハムブースは全部楠の手作り!笑
愛情込めてレースディレクターの卜部、アブラハムと相談しながら完成させました!
初回のMDCでは巨大バナー/南スーダン啓発ポスターが会場内に展示されます!
かっこよく、可愛くアブラハムの生まれた国について知ることができますので遊びに来てください!

そしてなんとなんと!
アブラハムプロジェクト チャリティーキーホルダーを販売!
みなさんがこの商品を購入していただくと、その収益が今回、今後の南スーダン啓発活動、アブラハムプロジェクトの継続費用に充てられます。
キーホルダーは1個1000円。みなさんの想いがアブラハムの夢を後押ししてくれます!
購入してくれた方にはアブラハムマガジンを無料でプレゼントいたします。

6.アブラハムクラファンスタート!
MDC東京当日にはこちらもずっと準備してきたアブラハムクラウドファンディングもスタートします!
アブラハムがSHARKSとして描く夢、僕たちの出会いのストーリー、情報満載のクラファンページを是非のそいてみてください!
クラファンについてはまた詳しく書きますが、なんとか間に合った!
目標達成に向けて是非ご支援の方よろしくお願いいたします!

プロジェクトは9月17日 AM10:00スタート!
7.楠BLACK
そして最後は色別対抗リレー。
楠BLACKの再来です。
昨年はふざけた被り物のせいで痛恨のバトンミスをして敗北。
情けなかった。今年は絶対にあんな失態は晒さない!サメの被り物はぜっっったいに卒業です!
是非走る人も応援する人も楠BLACKへのご声援をよろしくお願いいたします!

まとめ
MDCの歩き方SHARKS編いかがだったでしょうか?
満載すぎて書ききれませんでしたが、MDCにはまだまだ楽しめる要素がたくさんあります。
MDC新聞大会プログラム内には某サメ系会社社長による卜部ディレクターの伝説を語るページもありますのでぜひ読んでみてください。笑
動画もいいですが、やっぱりレースは会場で楽しんでほしい!そんな想いがいっぱい詰まったTWOLAPS MDC東京in駒沢是非お越しください!
チケットはこちらから