【ジャンボ鶴田】……に限らず、バックドロップのお話ですわ~!!!
皆さまごきげんよう。いつも読んで下さっている方は押忍ですわ。初めましての方は初めまして押忍ですわ。というわけで押忍ですわ。
さて先日はジャンボ鶴田の命日でございまして、皆さまにおかれましては偲ばれたことと存じますわ。
わたくしは新日本プロレス育ちですし、世代ではありませんけども、動画で試合はたくさん拝見しましたし、そのすごさは多少分かっているつもりですわ。今回はそんなジャンボ鶴田も含めて、少しだけバックドロップについて書いてみたいと思いますわ。
ジャンボ鶴田といえば、言わずと知れたバックドロップですわ。その完成度はまさにルー・テーズ直伝ならでは。胴をクラッチして弧を描いてブリッジ、角度をつけて投げる、いわゆるグレコローマン・バックドロップというヤツですわね。
しかしテーズ式を修得する前の鶴田のバックドロップといえば、足抱え式の大きく投げるバックドロップでしたわ。これはラッシャー木村戦などで観ることが出来まして、鶴田のバックドロップの変遷を垣間見れましてよ。
この2つのバックドロップについては、往年の高山善廣が試合でしばしば出しましてよ。相手の足を抱え上げてしばらく静止し、そこからストンと落とす抱え式バックドロップの後、相手の胴をクラッチして弧を描いて投げるバックドロップ2連発を。高山はジャーマン、膝蹴りのみ技としてクローズアップされましたけども、他の技もちゃんと見てみると面白いのですわ。新日本プロレスワールドには順次高山の試合もちゃんとあげてほしいと願わずにはいられませんのよね。関係者、このnoteを見てないかしら?ほんと頼みますわ~!!!
お話戻しますわね。テーズ式のバックドロップは相手によって角度を調節して投げますわ。そのキモとなるのはブリッジと右足ですの。胴クラッチと相手の左脇に潜る動作で後ろに反りブリッジを効かせて投げてバックドロップとなるわけですけれども、その時に右足を浮かせ、体を右に流すことが出来るのですわ。その流し方でも角度をつけますのよね。これはテーズ、鶴田、諏訪魔などが分かりやすく同じ形で投げていましてよ。
しかしながら本来のテーズ式はもう1つございまして、小さな弧を描きブリッジして投げる低空のバックドロップですの。鶴田のバックドロップも前期はこの形で、三沢ら超世代軍と闘うようになってから前述しましたポピュラーな形で投げるようになりましたわ。
この低空のバックドロップは直接指導を受けた鶴田、蝶野以外は誰が使っていたかしら?あぁ、渕も使っていましたわ。諏訪魔はバックドロップを渕に教わったのでしょうから、この形もたぶん修得しているとは思いますけども、背筋力が明らかに強いので危なくて使わないのではないかしら。後藤達俊も背筋力がすごかったそうで、テーズ式修得者とはまた違う形ですけれども、2種類のバックドロップを使い分けていましたわね。
森嶋なんかはたまにブリッジ中に右足を浮かせ、そこからさらに右足をついて余計に踏み切るバックドロップを使いましたわ。お陰で垂直落下の壮絶な角度を創出していて、いまだ忘れ得ぬバックドロップといえましてよ。
様々なバックドロップがございますけれども、この中でも低空の前期型、ポピュラーな後期型とマスターし使っていたテーズ、鶴田が使い手としては双璧ですわね。昔からありながら必殺技の説得力を保ち続けている、奥が深い技ですので、令和の世にも名手が生まれてくれればと思いますのよね。個人的には全日本プロレスの安齊勇馬にはジャーマンよりもバックドロップをマスターしてみてほしいのですけれども、得意技がジャンピングニーとバックドロップでは完全に鶴田オマージュに思われてしまうのでジャーマンなのかしら?どうなのでしょうね。
何だか鶴田のみならず、今回はバックドロップ総集編のような内容になりましたわね。今回はあまり深い内容ではなかったと思いましたけども、鶴田のすごさは全部すぎて書ききれませんし、バックドロップに注目して、浅く掘り下げてみましたわ。皆さま昨日のうちに思い思いに鶴田を偲んだことと思いますので、わたくしはあえてソフトの方に舵を切ってみましたわ。よろしければ感想お聞かせ下さいまし~!!!
ちなみにヨシタツも何気にバックドロップをフィニッシュに使っていた時代がありましてよ~!!!新日がガラガラの暗黒時代のことで、わたくし以外にヨシ☆タツ♡バックドロップストーリーを熱く胸に秘めているファンを見たことがありませんので、本当の暗黒時代を本当に見ていたファンが本当に少ないのだと実感させられますわ~!!!いつかこの辺も色々書いてみたいですわね~!!!これがヨシタツ幻想(ファンタジー)~!!!
押忍ですわ~!!!
いいなと思ったら応援しよう!
