![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169193239/rectangle_large_type_2_3fe232bfbee7ee085382674bb4b8b3bf.jpeg?width=1200)
【新日本プロレス】グレート-O-カーンご乱心ですわーッ!!?
新日本プロレス恒例の1.4、1.5東京ドーム大会が終了いたしまして、DOUKIのケガが可哀想だったものの、他は大きなアクシデントもなくよかったなと思うなどしましたわ。1.4は試合内容も軒並みよく、興行としての完成度も高かったですしね。1.5も様々な選手を見られて有意義な大会だったと個人的には思いますし、内容のいい試合もチラホラありまして、ここから新日本プロレス巻き返しに期待がかかるところだと思うのですわ。こうなりましたらば、明けて1.6のニューイヤーダッシュも期待して観ていたのですけれども、とんでもないことが起きましたわ。本隊 vs ユナイテッド・エンパイアの試合後、オーカーンが、子どもちゃんファンが海野翔太の為に作った手作りベルトを「ゴミ」呼ばわりして破ってしまいましたわ。これには海野翔太も「やっていいことと悪いことがある」と激怒。そこのところの感性をちゃんと持っていて海野はよかったと思いつつ、同時にオーカーンのことが心配になってしまいましたわ。かつてオーカーンは、駅で変なオッサンに絡まれる女児を助けてパンケーキをあげるという、心優しきバケモノみたいなグッドムーブをやりましたわ。一般ニュースにも取り上げられ、プロレスラーの社会的な印象を上げまして、プロレス界隈を沸かせましたわ。「ヒールであろうと子どもには優しい」はオーカーンが愛される新たな理由として定着しましたし、新日本プロレス内でのオーカーンの扱われ方の不遇についてファンが「善行で知名度を得たオーカーンを今売り出さないようじゃダメ」となる追い風が吹き、それが沈静化したとて何か好印象が続きまして、何かもう1つ2ついいインパクトがあれば、ベビーフェースとヒールを超えたグレート-O-カーンという特殊なポジションに行ける香りがしていましたわ。ベビーフェースとヒールを超越した存在といえば、G1やIWGPを獲った頃の真壁刀義、最近ですとOZAWAがそうなれる可能性が高くなっていて、オーカーンに期待できたところでしたのよね。しかしその位置にはもう一生行けなくなってしまいましたわ。もったいないですし、悲しいったらありゃしないのですわ。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます 表現活動費として大切に使わせていただきますわ 押忍ですわーッ!!!