【新日本プロレス】パラダイムシフトは起きつつある!!?海野翔太がザック超え!!!わたくしは新日本を諦めませんわ~!!!
皆さまごきげんよう。いつも読んで下さっている方は押忍ですわ。初めましての方は初めまして押忍ですわ。というわけで押忍ですわ。
さて新日本プロレス春の祭典ニュージャパンカップで海野が勝ち上がっていますわ。今回はそれについて書いてみたいと思いますわ。
ザックのスタイルであるリストを取ってひねって体を入れ替えてというスタイル、最近の新日では唯一無二の領域であるかのように持ち上げてきましたわ。そんな不甲斐ないことでどうしますのと憤慨していたわたくしですが、昔のプロレスファンや識者は「今の新日本?観てない」とおっしゃいますので、語る機会がまるでなく、わたくし個人として「ストロングスタイル回帰!!!ストロングスタイル回帰!!!」という願望は強くなる一方でしたわ。
ストロングスタイルとは、わたくし何度も申し上げているように、アントンが修得したレスリング、高専柔道、ブラジリアン柔術、ゴッチ式テクニックの4つを合わせた寝技がベースとなったプロレスですわ。だからこそ、ザックのブリティッシュ・チェーンレスリングになす術なく悲鳴をあげるようでは新日本はダメで、不甲斐ないことこの上なしと思っていましたわ。しかしながらこの試合、見たかったものに極めて近かったのですわ。海野がザックのブリティッシュ・チェーンレスリングになす術なく無様に悲鳴をあげ続けるような試合にはなりませんでしたのよ。わたくしはこういうのが見たかったのですわ~!!!
ここから先は
1,051字
¥ 500
サポートありがとうございます 表現活動費として大切に使わせていただきますわ 押忍ですわーッ!!!