![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87571015/rectangle_large_type_2_eb5452374cbad7fd7234d9d9ce2f2473.png?width=1200)
Photo by
glue_ar
【本日の漁の記録】北風とうねりの中で
9月24日(土)晴れのち曇り 北東の風強め うねりあり
大潮 干潮12:40
10:30出港 15:30帰港
スミイカ
![](https://assets.st-note.com/img/1664019167560-iVj3XrLzGQ.jpg?width=1200)
サイズの良いものがとれた時は、夕食のおかずになる
片栗粉と塩スパイスをまぶしオリーブオイルで揚げ焼き ウマイ
9月は台風が絶え間なく来て、去ったと思ったら北寄りの風が強く、なかなか漁に出られない。
今日もダメかも…と思いつつ、出てみたらなんとか出来た。
風波もなかなかだが、うねりが大きい。
スミイカの漁場は浅いので、干潮時間になるとうねりが大きな崩れ波になる。
うねりに巻き込まれないように逃げつつ、波で真っ白な水中をスミイカを探す。
見つけたら船に合図するが、船もうねりに巻き込まれないようにしながらアンカーを打つ。
網もうねりで動いて浅いところに流れると底のサンゴに引っかかってしまうので、張ったらできるだけ早く追い込んでしまわないといけない。
とても気を遣う。いつも以上に疲れた。
でも、スミイカを見つけたとき、うまく追い込んだとき、たくさんとれたとき、もう楽しくてたまらない!
疲れた~ < 楽しい~
腰を痛めていた夫も、追い込み一回目でよくなったそうです。
「リハビリ、リハビリ!」などと言いながら、元気に追いかけていました。
漁の面白さ、すべてに勝つなぁ