![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142745150/rectangle_large_type_2_d00ea57bc07f693a2bc45d89ed8ac09d.jpg?width=1200)
私なら選ばないものを選ぶ人がいる
しょうもない話です
34年ぶりくらいのメロン味ブームが個人的に来ている
普段はあまりメロン味は選ばない
34年前のメロン味ブームのきっかけは小学生の時、友人にメロンクリームの入ったパンを分けてもらったから
その頃、奈良の船橋商店街では夜店が並ぶよな夏祭りがあった
友人とそこへ行き、どの夜店で何を食べようかとワクワクしていた私に友人は言った
「そこのヤマザキでパン買ってええ?」
えー!私はすごいびっくりしてしまった
こんなに魅力的なピカピカとした夜店が並んでいるというのに!?醤油を焦がしたよなそそる匂いもしている
キラキラと色とりどりのかき氷の屋台もある
でも今考えたらお小遣い関係で決まりやその子なりの事情もあったのかもしれないな
でもその時はそんな事がわからないから、
祭りに来て普通の店で、しかもパン(お菓子なら買うがパンって自分で買ったこと無かったかも)を買うというのがなんかすげえと思ったのだった
そしてその子が買ったのがダブルメロンとかいう、コッペパンに2列メロンクリームが挟まっているものだった
私は普段メロン味のものは選ばない
しかし友達は祭りで祭りらしいものを食べず、メロン味のパンを買うのである
すごい、私なら絶対選ばないものばっかりだ
そうか、どんなに仲よくても、人の好みは十人十色、私以外私じゃないの
そんな当たり前の事をすごく強烈に感じたのを覚えている
「えー?食べた事ないのん?これめっちゃ美味しいねんで!?食べる!?」と友人はそのパンを少し、くれた
なるほど美味しいな!って思った
その後しばらく個人的第一次メロン味ブームが来たのである
つまり何が言いたいのかというと、ファミマのファミマルブランドのソフトクリームバーのメロン味はめちゃくちゃ美味いですよ、って言いたかった
#一日一絵