インタビューゲームを初体験した感想(2023.5.3)
先日体験した「インタビューゲーム」
名前はポップやけど、なんかしらん奥深いものの入り口に立った気分になりました。
終わった後の、あの果てしない疲労感は何やったんやろ?
初めてのコミュニティでの緊張疲れというには安直すぎる、不思議なヘトヘト感でした。
インタビューゲームって何なん?って簡単に説明すると、ペアになってお互いのことを聞き合い、分かったことをまとめて、みんなにレビューするというもの。
でも、自由と安全を守るための大事なルールと手順があり、それに則って進められます。
私は初回参加で何が何やら、、、という感じではあったものの、各々、認知やコミュニケーションの癖が出るんやなぁと思いました。
初体験時点での感想ですけど、
私にとってのインタビューの作業は、化石発掘のような感じと似てると感じました。(化石発掘したことないけどな)
砂を払って払って、中にあるお宝を探し出す、みたいな。
いや、これは私のコミュニケーションの癖なんやと思うんですよ。
「核心に触れたがり」なんですよね。
要約好きというのか。
「ここが核心なんじゃないか?」ってことに出会うと、
「あなたが言いたいのはこういうことですね」と確認・共有して結論付け、コアとなる大事なポイントが分かったならそれでOK!
あとのことはもう瑣末なこととして捨てても大丈夫。だって大事なのは掴んだから!みたいな。。。
まとめを作って、シェアをして、皆様からの質問タイムにそれに気が付きました。
あぁ、それは聞いていたんだよなー。って。
書かないと選択したけど、実はそれも大事なことやったよなーということがいくつかありました。
✳︎
この、「核心への探究心」は、強みでもあるけど、ウィークポイントでもあるなぁ。
核心に触れるというのは、つまり心に触れるということで、本当は誰にだって分かりようのないもののはず。
さらに、それはあくまで“私の感性”で判断しているだけなのよな。
もし例えそれが的を射てたとしても、2番目も3番目も、いやむしろ不必要としていることですら、その人を形作る大事な要素であるはずやから。
これは他者に対してだけじゃなくて、自己理解に対してももちろん起こる。
私の中でモヤがある時には、「これは何なのか知りたい」気持ちが強すぎて余計ドツボにハマることがままある。
とりあえず、「焦るなや、私!」
そういえば、以前勤めていた会社のボスに、「君は賢いけど思い込みが激しいなー。焦らんとやりや」と言われたことがある。
これぞまさにかよ。
忘れてたけど、忘れらへん言葉やわ。
分かった気にならんでいい、分からなくて大丈夫、綺麗なお宝を見つけなくてもいい。
それでも知りたくて、分かり合いたい気持ちは、大事にしよう。
✳︎
そんなインタビューゲーム初回でした。
また、早々にしたくてウズウズしてる、不思議ですわ。あんなにヘロヘロやったのに。
ペアの方が、明るくまっすぐで包容力のある方で、居心地よく進められました。また、たくさん勉強になりました。ありがとうございました。
そしてご一緒してくださった皆様、ありがとうございましたー!
↓これはペアの方がまとめてくださった「私」。記念になるね!
読んでくださってありがとうございます! スキやコメント、フォローなど、私に興味を持ってくださって嬉しいです!(スキはアカウントが無くても押すことができます) サポートはありがたく「体験」と交換し、ますます「素直さ」をグレードアップさせて、記事にしようと思います。