![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42048615/rectangle_large_type_2_daacd8a70609b5087beb395d98525212.jpg?width=1200)
MHW・MHWIB全てのアップデートを終えて
はじめに
2020年12月。
モンスターハンターワールドとアイスボーンの全てのアップデートが終わりました。
私は狩人として特別に優れた力を持っている訳ではありませんし、
誰もが役立つ情報を知っているわけでも、配信者でもありません
どこにでもいる部屋主としての感想を書き留めておきたいと思います。
ワールドについて
4G→MHX→MHXXと部屋主を続けてきた私が1番大変だったことは、やはり16人部屋を仕切る事、サークルの存在です
MHWの前半ではなかなか16人を仕切れずにお手伝いをしてもらいながらやっていました。
マムタロトの配信で、沢山の方が居酒屋を訪れ、お祭りのように盛り上がった事は忘れられない思い出です。
そしてワールド時代は、各サークルが多くの人を集めるという事も沢山あったように感じています。
私の部屋でサークルに勧誘をしにくるという方もいましたし、サークル主さんがお留守番を強いられることや、トラブルについてサークル主さんから相談される事もありました。
そんな中でもサークル関係なく私の部屋を訪れてくれた皆様に感謝しています。
アイスボーン
アイスボーンに変わり、少人数でも楽しめる配慮がされたり、写真や見た目装備や環境生物、狩りの中でも色んな事を楽しめるようになりました。
唯一、集会所のテキストチャットの仕様が変わり、意思疎通が取りづらくなった事が残念でした。
初心者からベテランハンターまで来るのが私の部屋ですが、狩り中に考える事が増えたように思います。
傷つけ、スリンガー弾を拾う、怒り状態を見る、ぶっ飛ばす、部位破壊や属性に配慮するクエストや、導きの地の仕様。
アイスボーンで初めてモンハンをはじめた方にとっては大変な事もあったと思います。
最初はモンスターの肉質の変化や、1クエストに要する時間が増える等、慣れるのに時間がかかりました
これまで部屋主をやってきて感じたことの無い感覚もあり一時期ではお客さんが来なくて悩んだ時期もありましたが、サークル部屋ではない私の部屋を色んな方が訪れてくれて最後のアップデートであるミラボレアスや歴戦王イヴェルカーナについても訪れてくれたお客さん全員がクリアする事が出来ました。
どんなに困難なクエストでも皆さんが自分の役割を考えて挑み続ける姿勢にはいつも感動し、大人数での盛り上がりや、一体感は16人部屋ならではの楽しさだと思います。
今後について
今後はアップデートも終わり、他のゲームに移行したり、MHRiseに移る方もいると思いますが、引き続きアイスボーンの営業は続けていきます。
アップデートが終わったからこそ出来る色んなイベントや楽しみ方を見つけて行きたいと思います。
最後に
2020年、これを読んでいる皆さんにも出会いや別れが沢山あったと思います。
ゲームにおいても、そんな人間関係が沢山あります。
私は来年も『変わらない』事を目標に部屋を作り続けます。
いつもと同じ時間に
いつもと同じように
ずっとお客さんと縁を繋いで行きたい。
ハンターはどんなに仲が良くても、十人十色。
そしていつも常に一緒にいる事が本当の仲間と言うわけではありません。
お客さんにとってのお母さんや、親友のように
会いたい時に受け入れてくれて
困った時に話を聞いてくれて
どんなに久しぶりでも大切にしてくれる。
そんな存在であり続けたいと思っています。
2020年も大変お世話になりました。
2021年は部屋主6周年。
変わらずに来年も皆様のご来店をお待ちしています。