【雀魂】雀魂牌譜屋という最高のサイト
何このサイトめっちゃいいじゃん、早く知りたかった
雀魂牌譜屋のここがすごい① 期間を絞ってデータを見られる
全期間はもちろん期間を絞ってデータが見られるのが嬉しすぎます
雀魂のアプリ内で見られるデータは全期間累計のやつのみなので、どうしても対局数を重ねれば重ねるほどスタッツに変化も見えにくくなって面白みが減ってきます(その分スタッツの信憑性は上がりますが)
この雀魂牌譜屋は期間を絞って見られるので、最近のスタッツ、もっといえば「金の間に絞ったスタッツ」なども見ることができます、こりゃすごい
あとは「今週は押し引きバランスを引き気味にして放銃率を減らした打ち方にしてみよう」とか決めて打った場合、それの成果も確認しやすいんですよね、期間を絞ってデータが見られるっていうだけでめちゃくちゃな価値があります。
雀魂牌譜屋のここがすごい②「和銃分布」が興味深い
「和銃分布」では
上の三つを見ることができます、これも雀魂アプリ内では見られないデータですね
もし自分が立直相手に対しての放銃率が高ければ手組みの中で安パイを残す意識を強める必要があるし、副露手に対しての放銃率が多いなら副露に対する手読みの精度を高めていく必要があります。
また、自分が元々副露率が高いプレイヤーにも関わらず副露時の和了率が高くないとわかったのであれば鳴き方を変えていく必要があります。和了につながる鳴き方を意識していき、副露率の減少と副露時和了率の上昇を図る必要があります。
パッと思いつく感じだとこんな感じでしょうか、うまく使えば成長に活かせる有用なデータだと思います。
雀魂牌譜屋のここがすごい③noteを書くときになんか写真入れたいな〜と思った時に役立つ
個人的な感想ですが、noteを書いていて毎回のように思うのが「使えそうないい感じの写真ないな〜」です。
文字だけのnoteは殺風景だし、画像が多いほうが見栄えがいいです。noteのサムネだって雀魂のアプリ内でのスクショだけだと被ってきちゃうので、バリエーションが欲しいわけです。
そんな中でこの雀魂牌譜屋ですよ、データはよりどりみどりだしめっちゃ助かります、ありがとう、本当にありがとう
おわりに
このサイトの存在を知って、また雀魂のモチベがちょっと上がりました。とりあえず今雀傑3なので雀豪に手っ取り早く乗せられるように頑張ります、レッツゴー雀豪!