![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128064951/rectangle_large_type_2_0797d3f22ca176dd84591865ffb49ddd.png?width=1200)
Photo by
yurina55
#ゆる終活 世界にひろげよう「ゆる終活」の輪ッ!
ある日、記事を投稿しようとした時に
私と同じく#ゆる終活を使っている方がいることに気付きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705613344891-C62lLRCvtT.png?width=1200)
どんな方が記事を書いているのかなと思い
#ゆる終活で見てみました。
みかんさんの記事。
終活の言葉を変えたいのは同感ですね。
自分も同じようなことを考えて記事を書いてました。
他には、人生後半をしっかり守るという意味で「守活(しゅかつ)」「守備活(しゅびかつ)」なんてどうでしょう。
恵子@素敵な人生さんは、50代から始める「ゆる終活」という本を紹介してくれました。
ん?50代から始める「ゆる終活」?
あ、ヤバい!自分のマガジンとタイトルが丸かぶりだ…
しかも電子書籍で出版されていたのですね。
ちなみに私のマガジン名
完全に一致です。
すいません…わざとじゃないんですぅ
あつこさんにお話したら
快く許していただけました!
感謝!
そんなわけで、
世界にひろげよう「ゆる終活」の輪ッ!(古い?)
いいなと思ったら応援しよう!
![長岡靖仁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124334778/profile_52cd5b074440a953cbf761f1d9a18f3e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)