
【チャリティ・イベント・レポ No.86】KIFUBAR × Yahoo!ニュース ドキュメンタリー | 飲めば飲むだけ寄付になる@LINEヤフー株式会社 Open Collaboration Hub LODGE
昨晩は、LINEヤフーのLODGEに久しぶりに行ってきました。
KIFUBARとYahoo!ニュース ドキュメンタリーのコラボイベントに行ってきました。
ふだんのKIFUBARは、ドリンクを飲むと、そのうちの一部が寄付になるという形式ですが、今回は参加費3,500円のうち1,000円が寄付になるというものです。

KIFUBARは何度か参加していますが、Yahoo!ニュース ドキュメンタリーのことは今回初めてちゃんと知りました。
Yahoo!ニュース ドキュメンタリーから3つの作品を鑑賞しましたが、とても面白かったです。
ドキュメンタリーで知るSDGs「DOCS for SDGs」の作品です。

3つの作品を見た後に、ドリンクを飲んだ時にもらったコインを投票して、その枚数で寄付を配分するという仕組みです。
3枚のコインをもらったので、3つの作品、それぞれに1枚ずつ投票をしました。そして、一番感動した、ナイジェリアのサッカーのドキュメンタリーに1000円を寄付しました。


KIFUBAR × Yahoo!ニュース ドキュメンタリー | 飲めば飲むだけ寄付になる
日 時:2024年8月28日(水)
開 場:18:30 / 開始 19:00 / 終了 22:00
定 員:80名
会 場:LINEヤフー株式会社 Open Collaboration Hub LODGE
費 用:3,500円 ( 内 1,000円 寄付)/ *3ドリンク、ケータリング付き
* 参加費の内 1,000円が、対象団体への寄付となります。
* 当日ご参加頂いた方が、寄付先を選びます。
||| ドキュメンタリー 上映 |||
||| 20:00 - 21:00|三作品 |||
観て、呑んで、キフ。
社会貢献が身近になる社会づくりを目的に活動する 〈 KIFU BAR 〉と、ドキュメンタリーの魅力で社会貢献活動を活性化させる〈 Yahoo!ニュース ドキュメンタリー 〉とのコラボレーション企画。社会貢献を念頭に国内外で活動する日本人を主人公とした【10分のドキュメンタリー作品】を、3本上映します。今夜はドキュメンタリー映像を観て、新たな気づきをシェアしながら、寄付をしよう。
▼KIFUBARとは?
「飲めば飲むだけ寄付になるスタンディングバー」
社会貢献が身近になる社会を目的に、参加費やドリンクの購入金額の一部が寄付になるキャッシュオン形式のBARイベントです。2017年11月に初めて開催し、累計90回以上開催、2100名以上参加し、4,500杯以上のお酒を飲み、計240万円以上を寄付しています。
▼Yahoo!ニュース ドキュメンタリーとは?
日本最大級のショートドキュメンタリープラットフォーム。普段見過ごしてしまう世の中の出来事の裏側を、ドキュメンタリー映像でお届けします。
イベントは、KIFUBAR主宰者の谷田さんの乾杯から始まりました。

KIFUBARの実績も、これまで99回。
こんなに広がっているんですね。
しかも、今回が100回目です!
すごい。

こちらが今回上映された3作品です。
ノンナレーション作品で、約10分のドキュメンタリーです。
ノンナレーションとは、いわゆるテレビ番組のドキュメンタリーのようなナレーションがなく、出演者のインタビューや日常の会話などだけで構成されている作品です。
どの作品もとても面白かったです。
10分という短い時間の中で、ドキュメンタリーの登場人物にすっかり感情移入してしまいました。ナレーションがない分、余白があり、映像を見ながら、自分なりに出演者の感情や置かれている状況を想像することができ、深く深くその世界に入ることができたと思いました。
みなさんも、ぜひぜひ、ご覧ください!
上映会の後は、監督、出演者、主催者関係者、勢揃いでご挨拶。

軽く飲んで、食べて、ドキュメンタリーを見て、寄付もできる、とっても気軽で楽しいイベントでした!