![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147644933/rectangle_large_type_2_58621a4c8b8f45e6b27b8d10570d403e.png?width=1200)
#寄付日記 2024年7月15日~21日
7月15日(日・祝)
京都にあるNPO法人山科醍醐こどものひろばへの月額寄付1000円を実施。
能登半島地震の復興支援への寄付付きのダイアログ・イン・ザ・ダークに行く。
能登の夏祭りを体感。
会場の募金も1100円寄付。
![](https://assets.st-note.com/img/1721257274584-Fk3X9WcLJ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721257283305-noWhugUCUH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721257306235-MnHy7sxv3t.jpg?width=1200)
7月17日(水)
新宿にある2つのライオン募金箱。
一つは歌舞伎町のトー横。
もう一つは新宿駅東口の派出所前の広場。こちらに100円寄付。
新宿ライオン募金箱前で待ち合わせする時には気をつけないと!
![](https://assets.st-note.com/img/1721257315162-o7FYyL4QCv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721257321485-pI2nYgQnfO.jpg?width=1200)
7月19日(金)
ユニクロ柳井さんによる寄付で実施されている『柳井イニシアティブ』で制作された英語能『青い月のメンフィス」を鑑賞。
素晴らしい体験!
寄付に感謝。
![](https://assets.st-note.com/img/1721426133409-kwa38fgj3p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721426147560-jP1HJbi1yL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721426155435-V7GFUJrVWE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721426161151-LT6bo0yEkP.jpg?width=1200)
7月20日(土)
ある程度保存期間が長い食品は月に1回、賞味期限を確認して、食品をロスを生まないようにしています。
#ごちそうさま365
パルシステムのごちそうさま!365日アクションに参加。
1投稿で100円の寄付。
パルシステムのごちそうさま!365日アクションに参加。 1クリックで10円の寄付。
3つのアクションで計30円の寄付になりました。
\ クリックで /
みんなの「やったよ」アクション
7月21日(日)
日曜日の昼下がり、趣味として、早稲田大学の募金パンフを読む。「めざせ!京都の西北奨学金」や「紺碧の空奨学金」などネーミングや設定が面白い。
高額寄付者の名誉称号もすごい!
目指せ「維持員」!
残り9998万5千円。
![](https://assets.st-note.com/img/1721628752733-hF40U9LW4J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721628762396-JZUNHN8puB.jpg?width=1200)
本日は久しぶりにチャリティ3連発!
最初は品川のコクヨのスペースで開催されていたPASS THE BATON MARKET vol.16に行ってきました。
マルシェ的なイベントです。寄付付き参加費の設定があり、1000円のチケットで700円が能登半島地震の被災地支援に活用されるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721628682930-lpKn6wBEC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721628701666-RGaltAdiwV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721628717343-zvP6e21vjs.jpg?width=1200)
次は代々木公園に移動して、ウクライナフェスへ。
チャリティオークションを見学したり、日本に避難してきたウクライナの方が制作した雑貨を購入したり。
ちなみに、ゼレンスキー大統領の直筆サインが入った雑誌が10万5千円で落札されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721628585911-Q1nPmo7fiY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721628618058-QoqQzaScld.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721628641446-TECFw7gXCG.jpg?width=1200)
本日3つ目のチャリティイベントは代々木競技場第二体育館で開催された「令和6年能登半島地震復興支援チャリティー 第1回空手 champion of champions」へ。
初めての空手の大会観戦でしたが、とても面白かった!
世界レベルの試合はすごいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721628512292-BsZ70OT96H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721628533306-O72BE0Z9iR.jpg?width=1200)
最後に、空手の会場で能登半島地震復興支援の募金に1000円寄付。
![](https://assets.st-note.com/img/1721628472948-ElkuIESH2a.jpg?width=1200)