#寄付日記 2024年12月2日~8日
2024年12月2日(月)
川崎にある環境再生保全機構・地球環境基金の事務所を訪問し、受付で募金箱を発見。
とりあえず100円寄付。
東急プラザ表参道オモカドで開催されているO.C.S.D.チャリティーアート展に行ってきました。
被災地の学生支援のためのチャリティとしてアート作品を販売。
東京カテドラル聖マリア大聖堂のHOPE WITHⅡ クリスマスチャリティコンサートに行ってきました。
よきチャリティコンサートでした。
2024年12月3日(火)
Xのリポストで100円の寄付!
#セブンスマイル寄付
イオンスーパーで見つけた募金箱。
とりあえず100円寄付!
新しい贈与論を経由して1万円寄付!
2024年12月4日(水)
8つのプロジェクトのSNATA BOXを購入しました。
1個515円で、合計4,120円。
寄付は1個350円で合計2,800円の寄付になりました。
4月頃に届くということで、楽しみです。
HAPPY CAPS PROJECT(ハッピーキャップスプロジェクト)│フェリシモ
NPO法人アラジの代表の下里さんの寄付キャンペーン、いいですね。
「あなたもサンタクロースになってクリスマスツリーを完成させよう!」
一口500円で一筆ずつ絵が完成していくとのこと。
500円を寄付しました。
2024年12月5日(木)
国連WFP協会の #ごちそうさまチャレンジ に参加!
RTで30円の寄付になります。
国連WFP協会の #ごちそうさまチャレンジ に参加!
RTで30円の寄付になります。
国連WFP協会の #ごちそうさまチャレンジ に参加!
1投稿につき学校給食5人分(150円)がに寄付されます。
WFPのレッドカップの飴もおいしくいただきました。
KIFUBARで、キリンビールの晴れ風を飲んで、晴れ風アクション!
なんと、寄付額が1億円を超えていた。
すごい!
本日はKIFUBARに参加!登壇者として、寄付について語りました。
寄付の話しは楽しいですね。
参加費の一部が能登半島地震の被災地支援に寄付されます。
寄付つき商品も用意されていました。
NPO法人Mam's Styleのみんなで作る子ども達100人のクリスマスに1000円寄付。
2024年12月7日(土)
本日12月7日(土)の午後は、日比谷図書館へ。
エファ設立20周年チャリティイベント 『未来を一緒に描いてくれる、人とともに。』に来てます。
ファンドレイジングのレジェンドの鎌倉さんにも早速お会いすることができました!
ガンズ・アンド・ローゼズのダフ・マッケイガンとスラッシュが、ギブソンのCEOを務めるセザール・グエイキアンとコラボレーションを行ない、ギブソン・バンド(Gibson Band)名義で新チャリティ・シングル「I Can Breathe」をリリースとのことで、早速購入!
着実にチャリティソングリストが充実していっています。
2024年12月8日(日)
株式会社パソナハートフル「アート村」による『アート村作品展 ―才能に障害はないー2025年カレンダー原画展』に行って、能登半島地震の被災地支援への寄付となる卓上カレンダーを購入!
サントリーホールで開催された「癒しと安らぎの環境」フォーラム2024へ。
コンサート終了後にロビーの募金活動に1000円寄付!