![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166748916/rectangle_large_type_2_94a0239a7762d2582c93ea9092d1dc4b.png?width=1200)
#寄付日記 2024年12月23日~29日
2024年12月23日(月)
9242人目の参加者として能登に百円を寄付しました。
昼休みにマンガを読んで100円寄付!
能登半島地震から、もうすぐ1年。
— アフタヌーン (@afternoon_manga) December 23, 2024
『スキップとローファー』第一話を読むと
能登に百円が寄付される特設サイト#スキップとローファーと能登 をはじめます。https://t.co/a3upnQNvPX
能登出身の主人公みつみを通して、
能登との縁を感じてもらえますように。(1/2) pic.twitter.com/tqjEHG2YqC
2024年12月24日(火)
有楽町駅前広場でやっていた、ラジオ・チャリティ・ミュージックソンのライブも観てきました!
終わった後に募金箱に1000円寄付。
![](https://assets.st-note.com/img/1735031708-8wxjDm6rB7Kh1WlV9peYnagk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735031708-6ZlbqHzGtUdVcsxLkgeSOhTP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735031709-EJn1haCOs5Kv4ylV8b6kcIzu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735031709-cyk5R8AqQxWEXSedgmYMvu2P.jpg?width=1200)
ニッポン放送のラジオ・チャリティ・ミュージックソンのスタジオ見学へ。
500円を寄付して、見学へ。ちょうどオードリーさんが登場したところでした!
❤💛24時間生放送中💛❤
— 「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」公式 (@rcm1242) December 24, 2024
オードリーのおふたりと4ショット📸
この後もぜひお聴きください🔔
🔽 radikoはこちらhttps://t.co/dlLMpZbz3c
🔽 HPはこちらhttps://t.co/K3TTYFYOVP#ミュージックソン pic.twitter.com/yiHV2dUvLO
ラジオ・チャリティ・ミュージックソンのスタジオ見学の後は、ニッポン放送受付ロビーで、タニタによるチャリティキャンペーン!
タニタの体組成計で測定すると100円の寄付になるとのこと。
視覚障害者向けの体重計があるのを教えてもらいました。音声で体重を教えてくるとのこと。さらに体重を周りに聞かれたくない人のためにイヤホンジャックがあるというのは素晴らしいですね。
タニタの体重計、愛用してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735032050-HQUVJzMiZh0xOGyeNwpa6qXr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735032050-VQmwngUSqt7RLfAH0KToaDls.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735032050-h3dlAzFG2JXOkTR9vCjsQEu8.jpg?width=1200)
ラジオ・チャリティ・ミュージックソンのスタジオ見学の後に、ニッポン放送玄関に設置されている『愛の泉』の募金箱に100円寄付!
『愛の泉』は24時間ラジオ放送に合わせて設置されてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735032252-0zFre4SMEdvOIDqGLx1mAjuP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735032252-tv069mbVjMlSynENWz4ex3dg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735032253-D3gY1MFHvrhKoWqBxnIzOsdi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735032253-KxLISwb3qYit0QBZ7o6CeHaX.jpg?width=1200)
2024年12月25日(水)
今朝は通勤前にニッポン放送に立ち寄って、ラジオ・チャリティ・ミュージックソンのスタジオ見学へ。
ちょうど玄関中継で、直接、メインパーソナリティーの出川哲朗さんの募金箱に1000円を寄付しました!
さらに、会話もしてもらい #寄付月間 のことを紹介することができました。
チャリティ現場訪問の今年のクライマックスでした!
玄関中継大盛り上がりでした!
— 「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」公式 (@rcm1242) December 24, 2024
お集まりいただいた皆さま、
ありがとうございました!
引き続き、お聴きください🌟
🔽 radikoはこちらhttps://t.co/dlLMpZbz3c #ミュージックソン pic.twitter.com/Cun7tYSwow
![](https://assets.st-note.com/img/1735271401-MNDc1les3FB9b4oZ0TjLvwnR.jpg?width=1200)
2024年12月27日(金)
国立文化財機構の寄附ポータルサイトの寄付月間キャンペーンで3か所×2000円、計6000円寄付しました。
「レンチキュラーカード」(全6種・非売品)が欲しくなってしまったもので。
2024年12月28日(土)
本日はふるさと納税でNPO支援!
まずは、佐賀未来創造基金のふるさと納税で25000円を寄付。
次は、認定NPO法人地球市民の会のふるさと納税で22000円を寄付。
こちらは明太子。
次は、認定NPO法人日本IDDMネットワーク(佐賀県)のふるさと納税で25000円を寄付。
こちらはジャムとお茶。
次は、東京都渋谷区で、認定NPO法人マドレボニータのふるさと納税に10000円寄付!
こちはら返礼品なし。
https://furusato-shibuya.jp/cf/detail.php?unid=b1b3733d7d3451e74b6e951dcd1ff1a9
次は、東京都立川市の認定NPO法人育て上げネットのふるさと納税に10000円寄付! こちらは返礼品なし。
次は、東京都渋谷区で、認定NPO法人Teach For Japanのふるさと納税に1万円寄付!
こちらは返礼品なし。
https://furusato-shibuya.jp/cf/detail.php?unid=ee3785634f7a2dc3962b9eb79346e913
次は、東京都渋谷区で、認定NPO法人こども食堂支援センターむすびえのふるさと納税に1万円寄付! こちらは返礼品なし。
https://furusato-shibuya.jp/cf/detail.php?unid=c4099637a029fe22c2c3fbbc226bcdc4
岐阜の認定NPO法人人と動物の共生センターのふるさと納税で1万円を寄付。(寄付先は鳥取県)
こちらも返礼品なし。
追加でもう1件、ふるさと納税。
佐賀県鳥栖市の認定NPO法人とす市民活動ネットワークのふるさと納税に25,000円寄付!
返礼品は肉とミカンジュース。