![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118934159/rectangle_large_type_2_525622551b4498ac458ad2e2fba01e19.jpeg?width=1200)
第21回『ナラッキー』(新宿・王城ビル)/Tokyo Friday Night Art Club
少し前になってしまいますが、9月29日(金)は、21回目の東京藝術鑑賞金曜夜行俱楽部のツアーでした。
今回は、新宿・歌舞伎町へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697335098730-PTc6lu94bM.jpg?width=1200)
アート集団「Chim↑Pom」が開催している「ナラッキー」展に行ってきました。
新橋で18時までセミナーを受講していて、新宿で2つほど用事をこなして、19時半くらいに歌舞伎町に着きました。
ナラッキー
Chim↑Pom from Smappa! Group
2023/9/2/Sat - 2023/10/15/Sun 火曜日 休館日
王城ビル
取り壊す予定の玉城ビルを使って、アート展示やクラブなどがあるアートプロジェクトです。訪問した日の週末(10/1)に終わってしまうということで行ってみたら、2週間の会期延長(10/15まで)になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697335136327-Lz2BT9coDu.jpg?width=1200)
さて、企画展は金曜日の夜にふさわしい混沌とした展示でした。
森ビルで開催されていたChim↑Pom展のリアル版という感じです。
現代アート好きは行くべき、体験型のアートでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697335156579-b8n9F1aV06.jpg?width=1200)
会場入り口で受付を済ませると、ビルの隣の弁財天と公園を回って、ビルの裏口から展示スペースへ。1階から5階、そして屋上まで、いろいろな作品が展示されています。いくつかの作品は参加型で面白い仕掛けですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697335188590-beM6aUVhtm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697335207108-DNmj3KNKFo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697335237829-4WEFPMbn1r.jpg?width=1200)
そして、企画展のタイトルの「ナラッキー」のもとになった「奈落」が地下1階に設定されていて、ナラッキーに会うことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697335256886-A5V1l4aKYb.jpg?width=1200)
展示以外にも、地下1階にクラブ(踊る方)、1階に食堂やショップがあって、いろんな楽しみ方が出来ますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697335274673-hmUIBdCemQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697335292651-ygQIK7Guay.jpg?width=1200)
※土日は、キッズルームサービスもあるようです。
9月のプレミアムフライデーを満喫しました。
今回のツアーで、東京藝術鑑賞金曜夜行俱楽部としては、企画展的には31個となりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697334861385-1Z3C7gq3Qd.png?width=1200)