
【NPO書評】絶対に失敗しないSNSの教科書
絶対に失敗しないSNSの教科書
2024/12/20
イガゴー/五十嵐豪 (著)
勉強も兼ねて、定期的にSNSに関する書籍は読んでいます。
今回の本は、図書館の新着コーナーでたまたま見つけて読んだ本です。
「SNS総フォロワー100万人超! 約2年間で550回の食品プロモーション投稿、2・7億PV、202万いいねを獲得した経営者兼現役のSNSブランドマーケター」という著者の本です。
SNSに関するテクニックというよりは、SNSに対するマインド、取り組み方、姿勢を重視したものでした。SNSに関するマインドセットを整える本として、今までにないようなSNS解説本としてとても面白かったです。
本書では、主に企業の公式アカウントのあり方を解説したものです。
「人気アカウント」&「人気ブランド」の作り方をまとめたものです。
SNSのテクニック論ではなく、SNSに対する向き合い方が大事ということです。
個人のインフルエンサーとしてのSNSではなく、企業や団体の公式アカウントを意識した解説本なので、NPOの公式アカウントの運用の参考になります。
その中で、組織等の公式アカウントとして必要なことは、人の役に立つ情報をいかに発信するかということでした。
なので、企業アカウントで挨拶的な投稿は必要ない、世の中の人に役立つ情報を投稿してブランドを作っていくということです。
その上で、細かいノウハウやテクニックも詳しく解説されています。
これまでのSNS本はわりと個人のインフルエンサーをイメージしたものでしたが、本書は企業アカウントの担当者向けに書かれた本なので、NPOのSNS担当にも参考なります。あらためて、SNSの活用を見直したいNPOにお勧めの本です。