見出し画像

減らす事で増えるデメリットを考えて動いた方がいいよね

あまりにもリモート慣れして外に出ると気温の上がってる具合に驚く
日本一のキャリアコンサルタント
多和田泰久です。
#真夏日早い
さて、
今日のテーマは

減らす事で増えるデメリットを考えて動いた方がいいよね

です。

挿絵にあるように鉄道各社は減便を選択しましたその結果
車内密度があがっと言うデメリットが生まれました。そもそもどうしてこの発想で減便をしたのか?
単純に人件費ですね。次にこの件で感じるのはそれでも電車に乗るリスクを回避できない状況にあるのだなとも感じました。
#リモート8割
政府はおねがいするだけか?!
みたいな議論がありますが、ここで大胆にシフト変えれましたよね?
つまり

誰かがなんとかしてくれる時代ではないのです。

生産ラインを人が見て進めているそんな時代はここ5年で変わります。

その変化をうちはできないからと周りから言われて鵜呑みにする

そもそも電子データの方が正確で早いです。
誤字脱字のチェックなど人よりも優れている点また、AIを駆使すれば傾向文章も考えれる世の中です。

にと関わらず圧倒的に時間を費やし移動して仕事する結構無駄ですよね。
やれる事は全てリモートでやらばいいんです。
社内インフラが社内にいないとできない!!
いやいや!シンクライアントで外部からアクセスできますし、
そもそもここから5から10年に起きる変化構造ご存知ですか?

ここから大介護時代がきます。

今は医療従事者がたりてないが介護におきます。
すると
介護されたく無いから子供いらないと
そんな負の連鎖も考えられます。
#小室淑恵
もう10年以上言ってるわけです。
人口ボーナス期から
オーナス期になりすでに考えを変えなきゃいけなかったです。
しかし今まで通りを好み今を安定されることこそが一番とチャレンジする若い目をつむことで
自分の今を維持するという考えが結構はびこってます。
一方でGAFA起業時の社長の年齢は25歳前後です。
これチャレンジできる世の中なんですよね。
チャレンジするのとしないとではまったく価値が違います。
何もせず20年いる
負け続けて20年いる
どちらがあなたは幸せですから
負け続けルすなわち勝とうとしてるわけですよね。
勝負をしなければ前に進みません。
だからいいんじゃない?
多少ちがうときがあっても!
それ今までと違ういいね!
と個性褒めまくりましょ!
それこそがこれからの時代です。
私たちならそれができますからね!
前に進みましょう!
それでは良い週末を!
ではでは

いいなと思ったら応援しよう!