![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105166735/rectangle_large_type_2_7638616fed9f015a29e6d90250b86e7f.jpg?width=1200)
皆さんこんばんは
バチくそ動いたからこそ眠いのに寝れない。
日本一のキャリアコンサルタント
多和田泰久です。
本日のテーマ
プペる
です。
今日かんじたこと
はじめに
知らないは知ってもらういい機会だが知りたいと思えるか。
今日中期長期の話を本当にぼんやりとしました。
するとそもそもその事業がわからないとかそれで成り立つの?といい意味でのフィードバック!!
そりゃそうだ。
ファーストペンギンなる人はほとんど成り立たないことを始める。
第1章 成り立たないことを成り立つとおもうちから
私の目指すビジョンはキャリコンが幸福にその先にいるクライエントが幸福になる設計
けど知らない進みにくい。
#道端にいる酔っ払いはめちゃくちゃ意味不の髪の毛0 .4ミリ!!のツッコミがおもろい
さて成り立たないと今は思われることをやり続ける勇気はみなさんにありますか?
それを意識して行動しましょう。
成り立つと思えば成り立つように近づくことになりまふ。
第2章 永遠の別れ
時として意思決定をした際に今までの人脈もなくなります。
理由は簡単もうそこでは座組が違うから。
それでもなおやっちゃいますよね?
そもそもその意思決定は大切ならその先にある別れは受け入れよう。
ここ最近Facebookでやりとりしていた人がほとんど対話しなくなったりしています。
それもそれかと受容するちからを身に付けたいものですね。
最後
プペる
わかりやすく言うと夢をかたりはしめると否定します。
いや?ましで?そのひとの夢みてやろうよ!!
みんなが幸せみんなが夢持てばいいんです。
やろう夢を目標をではでは