![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44625656/rectangle_large_type_2_eee9cd03522056e3f1b7b192e1752914.jpg?width=1200)
名古屋グランパスというチーム
こんにちは!
Yasuです。
サッカーチームのことはたまにっていうてたやん、とつっこまれた方✋
ナイスです(笑)
いきなり2投稿目がサッカーチームのことになってしまったのには理由がありまして。
実はどの試合を見ようかな~と思っている時に偶々
あるサッカー選手のnoteを見つけたんです。
その選手とは長澤和輝選手
2021シーズンから名古屋グランパスに所属するたしか千葉出身の29歳のMF
とても面白いnoteを書いて下さっていたので皆さん是非読んでみてください。
現役選手が忙しい合間に発信してくれるのって嬉しいですよね。
ということで、
2投稿目はその長澤選手が在籍する名古屋グランパスについて。
名古屋グランパスエイトは、名古屋市、豊田市、みよし市を中心とする愛知県全県をホームタウンとするJ1に所属するチームです。
そしてJリーグ創設当初からのチーム、いわゆるオリジナル10のチームでもあります。
監督はマッシモ・フィッカデンティさん。たしか2019シーズン途中から就任したイタリア・マルケ州出身の監督さんです。
なんと‼
現役時代はイタリアのセリエAでプレー経験もあるらしい。(みんな大好きWikipedia情報)
そしてなんとなんと‼
1997年には名古屋グランパスから選手としてのオファーを受けていたそうです。(みんな大好きWikipedia情報その2)
名古屋グランパスの監督になることは運命だったのかもしれませんね。
さてさて
2020シーズンの名古屋グランパスはどうだったのかというと
J1リーグを第3位でフィニッシュ(久々の上位のイメージ‼)
J1最少失点の堅守を見せていたのです。
個人的に
GKのランゲラック選手、DFの中谷選手と丸山選手、MFの米本選手と稲垣選手
この5選手が特に堅守を支えたのではと思います。
ランゲラック選手は2020シーズンのベストイレブン選ばれるかな~と思ってたくらい最後の砦って感じしたもんな~
前線の選手だとマテウス選手、阿部選手、シャビエル選手、金崎選手が活躍していた印象があります。
僕は戦術家ではないし、沢山試合を見ていたわけではないので
最近人気の影山優佳さんみたいな細かい事は書けないけど
守備は決まり事多くて攻撃は自由
そんな感じなのかなーと思って見てた👀
あとは…めっちゃ走るチームになったって思って見てた👀👀
そんな2020シーズンを終え、絶賛沖縄キャンプ中の名古屋グランパス
今年は補強が豪華✨
最初にちらっと話していた長澤選手をはじめ
柿谷選手、斎藤学選手、木本選手、森下選手、
Jリーグ屈指のタレントを獲得しました。
(ここに児玉選手という大学1年生か2年生の時に内定をもらったらしい選手が新卒で加わる)
Jリーグに加えてアジアでの戦いもある今シーズンに懸ける意気込み凄い。
唯一の心配は選手の人数は足りるのかなあってことくらいです
まあ多ければいいってものじゃないけれど
金崎選手は頑張ってリハビリしている最中だし
怪我人が増えたら大変そう…。
ちなみに‼
個人的な注目選手はGKのランゲラック選手
ドルトムントにも在籍していた選手で、イケメン(小声)
個人的に、日本に来る前からInstagramをフォローしていたのですが
たまに登場する息子さんが超がいくつあってもたらない可愛さです。
あと先日2人目のお子様が誕生したそうです。
と、簡単に調べた名古屋グランパスはこのような感じです。
例年以上に本気の名古屋グランパス
川崎フロンターレと並ぶ優勝候補です。
そして名古屋グランパスを調べるきっかけとなった長澤選手、
頑張ってください。