![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164550697/rectangle_large_type_2_d52503cd4f1dd12430d2c400af3390f8.png?width=1200)
初めてのインドが面白すぎた①
いざインドへ
航路
初めてのインド
海外は3回目ですが、初めて旅行会社を経由ぜずに格安航空券を予約してみました
ベトナムのLCCベトジェットエアー
羽田→ホーチミン(ベトナム)→ニューデリー(インド)
金額は32,000円でした
ベトナムには早朝7時頃に着き、インドへの飛行機は現地時間17時頃出発だったのでトランジットといって経由先のベトナムで出国して外に出て遊びに行きました
ホーチミンの出入国は地味に40分くらい並ぶことがあるのでご注意ください
市街地までは距離がないのでバスなどですぐに到着します
インド行きの飛行機から面白すぎる
さて、いざインドへ!
お腹を壊すや詐欺が多いなどドキドキが止まりません笑
インド行きの飛行機の乗り場はインド人しかいないので既にインドを感じます笑
何かお弁当のようなものの中身もインド料理だし、イスラム系の巻物をしている方などがいて雰囲気の違いを感じました
そして機内へ
出発前は機内が人で混雑しているのはもちろんですが、落ち着いて出発間近になってもインド人の大人の人でも立ち歩いて注意を何度も受けていました笑
というのも空席が多くて、横になって寝たいから席を次々と移動しまくっていました
CAさんが座席表を手にギリギリまで根気強く注意していました
飛行機は重量のバランスを考慮して座席の配置をしているらしく、あまりにも人数などの偏りがあると危険だそうです
移動をして良いかどうかは航空会社によるようです
そして出発して飛行機が動き始め、CAさんが座った後に機内が暗くなってから4、5人は移動していました笑
影がささっと動いてさすがインド人は諦めないな〜と良い意味か悪い意味か分かりませんが感心しました笑
これは日本国内では最悪だしイライラするかもしれませんが、インド旅ではこういうのもアトラクションの一つとして楽しみましょう!笑
インドへ到着
空港にて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162663770/picture_pc_1ce4edacef93443a899f249a561cd076.jpg?width=1200)
到着した時間が23時だったので、空港泊をすることにしました
初めてのインドに興奮が収まらなくて、なかなか寝られませんでしたが、ここでも気づいたことが1つ
インドの空港稼働しすぎ!
2時でも4時でも常に変わらずに、人が出国のゲートに向かっていきます
人の量が半端じゃないです
大きな空港でも、さすがに深夜では便が減ったりするのはよく目にしますがこの距離でこの時間に出発!?みたいな便がいっぱいあります
そのせいで24時間常に大量に人で溢れているようです
眠らないインド凄すぎる
タクシー
そんな眠らない空港ですが、さすがに地下鉄は稼働しない時間帯があり、僕たちは駅に早朝に向かわないといけないのでタクシーを利用しました
事前にいろいろ調べていて、空港ではタクシーの勧誘が凄まじいらしく回避する方法としては、Uberをもう呼んであると言えば諦めるそうで
実際にUberが使えるので使ってみました
価格をすでにUberで提示された料金以上は請求されないので安心です
タクシーやリキシャなど声をかけられて乗車すると、基本ぼったくられるので注意しましょう
駅にて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164548693/picture_pc_bdf34d5704096ce89004959416485d7c.jpg?width=1200)
駅に到着して、早速絶望しました
床で寝る人々や、犬の量など絶望する点が多すぎてこの圧倒的異国感は何とも言えない感覚でした
とりあえず時間があったので、近くでバターチキンカレーを食べてみました
はじめての本場のカレーは、おいしすぎました
電車が来ない
さて、とりあえずご飯を食べれて満足してタージマハルのあるアグラへ向かう電車を待つためにホームで電車を待っていました
しかし一向に電車が来ません
ixigoというアプリで、インド国内の列車の状況を確認できるのですが
なぜかオンラインになっているのに、時間になっても全く来ないので、パニックになっていると急にキャンセルの表示になってしまいました
外国などで遅れる事は100も承知でしたが、まさかキャンセルになるとは思っていなく、どうやってこれからチケットを取っていいかもわからないので、本当にパニックになりました
チケットは12goというサイトで予約したのですが、問い合わせてもすぐには返信が来ないので意味がありません
とりあえずその後の列車もあるので、予定がずらせないため、別のアグラ行きの電車へ乗車しました
とりあえず適当な座席に座っているともちろんダブルブッキングになってしまうので、人が来たら席を移動していました
途中で乗務員が来たので、訳を話していると予約をしていたとしても、別の列車に乗ってしまっているので、罰金が発生すると言われ1人4000円位請求されました
現状そこまで持ち合わせがなかったので、とりあえずある分を渡すとそれでも良いと言われ解決しました
融通が効くようで、効かない。よくわからない感じでしたが、何とか解決しました笑
この時、たまたま日本語と英語がペラペラな韓国人の方に助けてもらえました。本当にありがたかったです。
気づいたらこんなに長くなってしまいました
まだまだ続きがあるので、インドで遭遇した絶望を徐々に更新していきたいと思います
もし同じ境遇にあった方がいれば、参考にもなったらいいかなと思います
続きをお楽しみに!
ここまで読んでくださりありがとうございました