
雨の日タクシー化する私
雨☔雨☔雨☔
朝から雨☔
雨が降ると私は息子たちの専属タクシー化することになる。
まずは次男
彼はチャリンコ(自転車)通学。それも駅までではなく全チャリ。家から高校まで片道20分位の自転車通学。
当初は近くて良いね(≧▽≦)bと喜べた。しかし、近いような遠いような微妙な距離ゆえに、雨になると私はタクシー化することとなる。
まぁー雨の中をカッパ着て、登り下りの坂道を登山者ばりのリュックを背負ってキコキコ自転車で行くのも危ないので、ついついハンドルを握ってしまいます。
朝は皆様の通勤時間に重なり往復50分。たまに渋滞に当たってしまい、が〜〜ん💦
8時前に家に辿りつくようものならば末娘がジ〜〜ッと私を見つめて徐ろにしまったはずの車のキーを手にして私の鞄も手に持ってエヘヘ笑いをしながら向かうは車。
「小学生は自分で歩いて行きなさい!」「○○だけズルい!!」と問答していると、いつしか家を出る最終時間の時間切れになって少しだけドライブを楽しむことになる。(学校までは送りません。遅刻しない位の距離で降ろします)
ホッと一息ついた頃、長男がゴソゴソ起き出し第2段のタクシー化。
大学生になったら雨だろうが雪だろうが自力で駅に行く約束だったはずなのに…
……
…多分、約束したはず
しかし、言葉巧みに目ヂカラ加えてあの手この手で結局ハンドルを持つ事になる私。
駅まで往復20分のタクシー化。
こうして私の貴重な午前中はあっという間に過ぎようとしている。
noteを書かずにさっさと仕事を始めれば良いのだけれど、気付けば11時。
微妙な時間。
一旦仕事を始めると切りの良いところまで終わらす事が出来ない。と、言うか途中で止めたくないので数時間かかってしまいます。
それならばと早めのお昼ごはんにしてしまおう(≧▽≦)b
こうして私の時間管理は流されて行くのでした。
午後からお仕事始めます💪✨

雨の日に暗いね
2022/10/24 mon
いいなと思ったら応援しよう!
